ブログ
2023年 9月 12日 受験を通して得たもの~松本編~
皆さんこんにちは!
担任助手の松本葵衣です。
共通テストまであと残り4ヶ月ですね。
受験生の皆さんは、
模試や過去問の結果に一喜一憂したり、
時間が足りなくて不安になったり、
心情の変化が目まぐるしく起こる時期だと思います。
ですが、その経験は決して無駄になりません。
今日で6人目だと思いますが、受験を通して私が得たと思うものを紹介します!
①タスクの優先順位付け
受験に向けて、沢山やりたいことがあると思いますが、
全てを完璧にやろうとすると、
時間がいくらあっても足りません。
私自身、国公立を目指していたのにも関わらず、
受験勉強を開始したのは
高校2年生の終わりでした。
5教科7科目のやらなければならない量は本当に多く、
頭がパニックになっていたのを覚えています。
ですがそんなときは、1日のやるべきことを一気に上に書き出し、終わったものは消す。
これを徹底していました。
単純な作業ですが、消す時に達成感も得られますし、やることが見える化されることによって、
自然と優先順位を付ける能力をも養われました。
今もその力は活かせています!
②心の強さ
受験において、心の強さはかなり必要となってきます。
全然テストの点数が伸びないこともある中で、いかに自分を信じて努力し続けられるか。
モチベーションを保ち手を動かし続けられるかがとっても大事だったなと思います。
私は、周りからメンタル強そうだねと言われるタイプでしたが、
家に帰って大号泣していた時期もありました。
泣きたいときは泣いてスッキリすればいいですし、
それでも自分の将来に向けて頑張った経験は
今も自分の中に残っています。
今辛くて悩んでいる人もたくさんいると思いますが、
そんなときは家族や、東進の先生を頼ってくださいね。
皆さんのことをこれからも応援していきます!
~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2023年 9月 11日 受験を通して得たもの ~井上編~
皆さんこんにちは!担任助手4年の井上です!
受験を通して得たもの 井上編!という事で書きたいと思います
『受験』という言葉を聞くと多くの人が緊張やプレッシャーを感じると思います
しかし、今になると受験を通して得たものが
単なる点数や合格・不合格の決定だけではないことに気づかされます!
受験は人生の中で貴重な経験を提供してくれるものだと感じます
1. 目標の設定と計画の立て方
受験勉強を始める前、自分の目標を明確にし
それを達成するための計画を立てる重要性を学びました
どの科目をどれだけの時間割いて勉強するか
進捗をどのようにチェックするか
そして合格までのステップを確実に踏むためにはどのような努力が必要かを
考えることが不可欠でした!!
このスキルは受験以外の人生にも役立つものだと信じています
2. 根気と忍耐力
受験勉強は容易な道ではありませんでした
多くの試験や模試を経て、困難などに直面することもありました
しかし、その困難を乗り越えるための根気と忍耐力を養う機会となりました
成功には努力が必要であり
途中で諦めずに続けることの重要性を学びました
3. 失敗からの学び
受験では合格という目標を達成できなかったこともありました
しかし、その経験から何がうまくいかなかったのか
どの点を改善すべきかを分析し
次回に活かすことができました
受験に失敗したからこそ、より強くなれた気がします。
受験は決して容易な過程ではありませんでしたが
合格以上に、受験を通して得たものは自信につながるものだと思います!
受験生は本番まであと少し。追い込んでいきましょう!
~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2023年 9月 10日 受験を通して得たもの~下山編~
こんにちは!担任助手一年の下山葉月です。
本日はタイトルの通り受験で得たものについてお話ししようと思います!
受験は挫折する場面や心が折れることが多くありますが、
その分得たものも多くあることを受験を乗り越えた今だからこそ感じます。
私が一番成長したなと思うことは、諦めない粘り強さを持ったことです。
模試の結果や過去問の点数を見て志望校を落とそうと考えたり、
伸びないのに勉強していて意味があるのかと悩んだこともありました。
そんな落ち込む場面も多かった私ですが、
勉強することをやめなかったのは大学生になって楽しい生活を送りたいという思いが強かったからです。
専門的な知識を身につけたい、いい名前の大学に行きたい、
大学生になってキラキラとした生活をしたい、
今いる場所から離れて新しい出会いを求めたいなど、
それぞれ大学に受かりたい理由や第一志望に行きたい理由があると思います。
その思いを忘れずに、勉強をする励みにするとどんだけ落ち込んでも立ち直ることができると思います。
受験期はつらいことも多いですが、最終的にはあの時頑張って良かったなと思う日が訪れます!
今後後悔ではなく受験期をいい経験だったと思えるように今後も一緒に頑張っていきましょう!
~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2023年 9月 9日 受験を通して得たもの ~明翔編~
こんにちは!
志木校担任助手の高橋明翔です。
2学期が始まり、一週間が経過しましたね。
夏休みはずっと勉強していればよかったですが、
学校などが入ってくると思うように
勉強時間が取れなくて悩んでいる人も
多いかもしれません。
ですが皆条件は同じなので、
隙間時間などを徹底活用意して勉強時間を確保しましょう!
今回のブログでは僕の
『受験で得た力』
についてお話ししようと思います。
僕が受験を通して手に入れたのは
『逆算思考』の力です。
受験というのはやみくもに努力すれば必ず受かる、
というものではありません。
目標を明確に定め、
「○○という目標を達成するには○○までに○○をできるようにする」
そういった逆算思考の連続で、
実力は伸びていきます。
この逆算思考の力は受験が終わった後も非常に役立つ力です。
やみくもに努力をするだけでなく、
効率の良い勉強ができるように頑張りましょう!
~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2023年 9月 8日 受験を通して得たもの~森田編~
こんにちは!東進ハイスクール志木校担任助手一年の森田です。
新学期が始まって約一週間がたちましたね。
学校が始まって勉強量がおちてしまった、、
という人はいませんか?
特に今の時期は文化祭もあって忙しいと思いますが
一日のノルマを決め、最低でもそれはできるようにする!
などの工夫をして、勉強量を落とさないようにしていきましょう!
本日は受験を通して得たものをお話ししていきたいと思います。
私が受験を通して得たものは忍耐力です。
受験勉強というものは、最終的には自分との戦いです。
私が受験勉強をしたのはたった一年間ですが
その一年間は自分のやりたいことをすべて我慢し
誘惑に負けないようただひたすらに勉強を頑張りました。
しかし、それは容易なことではありませんでした。
始めたばかりのころはとてもつらかったです、、
でも一年後の自分のためを思うと我慢できました!
そしてどんどん忍耐力を身に着けることができました
たとえ第一志望校に合格できなかったとしても
受験というものはたくさんのことが得られ
人間として大幅に成長することができます。
特に夏休みが終わった今の時期は
モチベーションが下がってしまう人もいるとは思いますが
今を乗り越えて成長できるように頑張りましょう!
~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓