ブログ | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 5

ブログ 2024年05月の記事一覧

2024年 5月 6日 基礎の重要性

こんにちは!奥村です!


今日は基礎基本を徹底することの大切さについて話したいと思います。

受験勉強における基礎基本とは何なのか。それは教科書の範囲、つまり共通テストです。

共通テストの過去問で高得点を取ることはすなわち基礎基本が徹底できているということです!

では、はたして高得点とは何点からなんか。それは8割から9割です。

基礎基本が出来ていないとどうなってしまうのか。

それは難関大学や自分の第一志望の過去問を解き始めたときに体感すると思います。



難関大学の過去問は一見応用問題ばかりに思えますが、実は半分ほどが基本問題だったりします。

難関大学に合格するためにはそのような問題を落とすわけにはいきません。

 

そして残りの応用問題の部分も実は基礎の組み合わせで解ける問題があったりします。

なので難関大に合格するためにもまずは基礎基本を大切にしてください。

受験勉強を今から始める高1、高2性の皆さんはまずは

国語、数学、英語の3教科で8割を取ることを目指し勉強をしてみてください!

そのために高速基礎マスターで基礎を定着させましょう!

 

3年生はこれから徐々に応用問題を演習する機会が増えきて

つまずいてしまうこともあると思います。

そんな時こそ受講など基本に立ち返り、

もっと基本的な知識で解けないかなど工夫しながら問題演習してみてください!

~~~~~~~~~~~~~~

資料の請求はこちら!

↓↓↓

東進に通っている人が受けている受講を

実際に体験することができます!

志木校の雰囲気を知ってから

入学を検討したい方におすすめです!

↓↓↓

東進に入って、勉強を頑張りたい方!

↓↓↓

 

2024年 5月 5日 先取り勉強

こんにちは!!

東進ハイスクール志木校担任助手1年の浦本です!!

今日は先取り勉強について話していきたいと思います

皆さんは普段から先取り勉強をしていますか??

私は高校生の時はとにかく先取り学習を心がけていました

何故先取り学習が良いのかというと

とにかく受験に有利

受験というのは例えればマラソンです

しかもスタートは一律に決まっているのではなく、人によってまちまちです(例えば高校二年から受験勉強を始める人もいれば、高校三年生からはじめるひともいる)

もしほかの人よりも先にスタートできればとっても有利ですよね

高校三年生になったときにまだ全範囲終わっていない人と全範囲を終わらして、過去問演習に入れる人とでどちらが有利かは歴然ですよね

具体的にどうやるかというと

①高マス

②受講

③スタサプ

④参考書

など色々な方法があります

私は参考書 スタサプ 受講 

を使ってとにかく先取り学習を終えていました(高校二年の夏に数学を全範囲終わらせて、高1で英文法を全範囲終わらせました)

受験はとにかく早く始めたかで勝敗が決まるので、とにかく先取り学習を心がけて勉強しましょう

 

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

資料の請求はこちら!

↓↓↓

東進に通っている人が受けている受講を

実際に体験することができます!

志木校の雰囲気を知ってから

入学を検討したい方におすすめです!

↓↓↓

東進に入って、勉強を頑張りたい方!

↓↓↓

 

2024年 5月 3日 生活リズムの重要性

こんにちは!

志木校担任助手の中川です!

みなさん現在ゴールデンウィークですが、勉強の調子はどうでしょうか。

ゴールデンウィークだからと言って油断はしないでください!

本日は、生活リズムの重要性についてお話します。

 

生活リズムは受験生の成績の上がり下がりに影響があります。

これを整えるだけで成績は伸びていくでしょう。

では、生活リズムを整えるために重要なことを2つ教えます。

 

1つは、朝日を浴びることです。

まず変えなければならないのは、体内時計です。

受験において朝から勉強をするということは、とても大切です。

体内時計は、外部のさまざまな刺激によって修正されるので調整に効果的であります。

 

2つ目は、朝食をきちんと食べることです。

栄養バランスをとることで体を目覚めさせ、生活リズムを整えることができます。

また、炭水化物は脳のエネルギー源になるので重要です。

 

これらのことを習慣化し、成績を伸ばしましょう!!

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

資料の請求はこちら!

↓↓↓

東進に通っている人が受けている受講を

実際に体験することができます!

志木校の雰囲気を知ってから

入学を検討したい方におすすめです!

↓↓↓

東進に入って、勉強を頑張りたい方!

↓↓↓

2024年 5月 2日 正しい音読

こんにちは!

志木校担任助手の小幡です。

ゴールデンウィーク真っ只中ですが、みなさん、勉強は捗っているでしょうか。

本日は、正しい音読の方法についてお話ししたいと思います!

 

~やり方(英語)~

英文を日本語で理解する

→英文を音読し、意味が分からない単語や節を訳し、理解する

→英語が英語のまま理解できるようになるまで音読する

英語が英語のまま、と言われても、イメージがわかない人もいるでしょう。

具体例です。

appleと言われたら、日本語訳をしなくても、リンゴが思い浮かびますよね。

そんな感じです。

英語を英語のまま理解する。

これが重要です!

 

 

~やり方(無機化学)~

覚えたいページをひたすら音読(暗唱できるぐらいまで)

→暗唱する

 

 

私は主に、英語と無機化学(暗記科目)の音読をしていました。

英語の音読はもちろん、暗記科目の音読もおすすめです。

志木校担任助手の浦本という人も

私達の学年から「音読の人」と呼ばれるほど

毎日音読をしていました。

その結果、一橋大学に合格しました。(音読ってすごい)

 

正しい音読をすることにより、成績を伸ばしましょう!

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

資料の請求はこちら!

↓↓↓

東進に通っている人が受けている受講を

実際に体験することができます!

志木校の雰囲気を知ってから

入学を検討したい方におすすめです!

↓↓↓

東進に入って、勉強を頑張りたい方!

↓↓↓

 

 

2024年 5月 1日 朝の時間って何してる?

こんにちは!担任助手1年の大竹です!

みなさんは朝にどんな勉強をしていますか?

私が受験生だったときの失敗

朝早くに単語をやろうとしていました

しかし、私は朝早い時間だと眠くなってしまい

逆効果となってしまいました

もちろん、朝のほうが覚えやすい人もいると思います

しかし、私のように眠くなってしまいがちな人は

朝から問題演習をやり目を覚ましてから

暗記をするようにしてみてください!

これからも自分にあった勉強法で第一志望合格を勝ち取りましょう!!!

~~~~~~~~~~~~~~

資料の請求はこちら!

↓↓↓

東進に通っている人が受けている受講を

実際に体験することができます!

志木校の雰囲気を知ってから

入学を検討したい方におすすめです!

↓↓↓

東進に入って、勉強を頑張りたい方!

↓↓↓