ブログ 2024年04月の記事一覧
2024年 4月 6日 【志木校スタッフ紹介】~水上編~
こんにちは水上涼太です!
新大学一年生で、4月から中央大学理工学部に通います。
受験科目は英語、数学、化学の3つで、一番好きなのは英語でした!
東進には高2の3月に入り、一年間通いました。
自分は受験生のとき入試がとても不安でしたが、
担任助手に勉強面も精神面もよく支えてもらいました!!
分からない問題や受験について不安な事など、どしどし質問に来てください!!
志木校でお待ちしております~
~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2024年 4月 5日 【志木校スタッフ紹介】~中川編~
こんにちは!志木校担任助手の中川です!
本日も引き続き自己紹介シリーズです!
名前:中川大雅
大学:大東文化大学 文学部 教育学科
学年:一年
受験科目:国英世 得意な教科は世界史でした!
趣味:歌を歌うこと、聞くこと。(邦楽やkpopよく聞きます!)
高3の9月まで部活があり他の人よりも少し勉強に遅れをとっていましたが、
この春から無事大学に入学して、楽しい大学生活を送ろうとしてます!
生徒とのコミュニケーションを大事にしていこうと思うので、勉強のストレスや悩みなど
気軽に話してくれると嬉しいです!!志木校で待ってまーす!
~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2024年 4月 4日 【志木校スタッフ紹介】~浦本編~
こんにちは!!
春から東進ハイスクール志木校で担任助手をやらせていただくことになりました
担任助手一年浦本煌士です
進学先は一橋大学法学部に進学させて頂きます
受験科目は国語、世界史、倫理政治経済、数学、理科(物理基礎、化学基礎)、英語です
特に英語が得意だったのでぜひ英語でわからないことがあれば、何でも質問してください!!
私は進学校ではない高校から一橋大学に現役合格することができたので
、
自分の学校進学校ではないけど難関大学に行きたいなぁと考えている人は
是非私に色々質問にきてくれれば幸いです
~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2024年 4月 3日 【志木校スタッフ紹介】~小幡編~
こんにちわ!
この度、担任助手をすることになりました。
小幡和奏です!
春から埼玉医科大学医学部医学科に入学します!
学校型推薦という入試形式を利用し
埼玉県地域枠生として合格しました。
医学部受験のこと、推薦入試のこと、地域枠のことなど
様々な質問に対応することができます!
数学や物理、化学などの理系科目の質問対応もできるので
なにか困ったことがあったら
いつでも声をかけてください!
また、私は生粋のスマイルアップオタク(ジャニオタ)ですので
もし同じような趣味の人がいたら、休憩がてら話しかけに来てほしいです!
担任助手として、みなさんを全力でサポートします!
第一志望合格を目指して、最後まで一緒に戦いましょう!
がんばれ受験生!
これからよろしくお願いします!
~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2024年 4月 2日 【志木校スタッフ紹介】~寺田編~
こんにちは!
春から志木校担任助手になった寺田茉緒です!
この度、早稲田大学の文学部に進学することになりました。
受験科目は国語、英語、世界史です。
高校時代はカラーガード部という、旗を使って演技をする部活に入っていました!
部活は週6で活動していたので勉強との両立が一番の課題でしたが、
東進に入ってから時間の使い方などを身に付け、無事志望校に合格することができました!
これから先、志望校に合格するための勉強法や、息抜きの方法など
様々なことを発信していければと思います!
これからよろしくお願い致します!
~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓