ブログ 2019年08月の記事一覧
2019年 8月 11日 8月センター試験本番レベル模試
こんにちは!東進ハイスクール志木校の植松です!
ところで皆様、8月25日にセンター試験本番レベル模試があるのを知っていますか?
この模試は8月後半にあって、夏の間にやった勉強の成果を図ることが出来ます。
その際には!!目標点を設定するのを忘れないようにしましょう!!
各科目、各大問の目標点を細かく決めることで、自分のどの力が足りていないのか、どの力が順調についていっているのかをより明確に知ることが出来ます!!
また普段の勉強の計画もその目標点から逆算して立てることで、より簡単により効率的に計画を立てることが出来るようになります!!
他の模試でも必ず細かい目標点を設定するようにしましょう!!
また!!このブログを見ていて、模試の登録をしていない人は必ず登録しましょう!!
「自分は高校二年生だから…まだいいかな」
「共通テストを受ける代だから関係無いや…」と思っているそこのアナタも!!
是非受験しましょう。
なぜなら「受験フライングはない」ですし、
今年の模試でも例年の受験生の学力と自分の学力を比較することは可能だからです!!
この模試を機に、大きく学力を伸ばしましょう!
(申し込み締め切りは8月21日迄)
2019年 8月 11日 2019年 8月 11日 校舎休館日中の学習について
2019年 8月 10日 英語の伸ばし方
こんにちは!!東進ハイスクール志木校 担任助手の植松です!
本日は英語の伸ばし方についてお話ししていきたいと思います!
僕の高校の恩師によると、英語は大きく見て2つの要素に、細かく見れば5つの要素に分けられるそうです。
大きく見た時の2つの要素とは、Ⅰ暗記とⅡ演習です。
細かく見た時の5つの要素とは、①単語 ②熟語 ③文法 ④速読 ⑤精読です。
①~③はⅠに分類され、④⑤はⅡに分類されるそうです。
ここで注意したいのは、Ⅰ、つまり①②③をひたすら詰め込むだけでは成績は伸びないという事です。
逆にⅠが出来ていない状態でⅡをやっても非効率的と言わざるを得ません。
何より大切なのは、まずⅠを詰めてⅡを積み重ね、演習を積んでいく中で①~⑤のどの部分が自分の弱みなのかを分析することです。
そして自分の強み・弱みが分かったらそれぞれの要素ごとに勉強計画を立てます。
(精読の力が足りないのであれば、それ用の参考書・授業等を行う etc.)
こうすることでより効率的に勉強を進めることが出来ます!!
効率的な勉強で、この夏にぐっと志望校に近づきましょう!!
2019年 8月 9日 センター過去問演習について
志木校の安本です!
8月の最大目標である
センター試験本番レベル模試まで、
あと、16日となりました!
本日は、その対策として、
センター過去問についてのお話をします。
まず、この夏にセンター試験の演習をする意義は何だと思いますか?
その意義は、センター試験が大学入試の基礎だからです。
二次・私大入試の問題の約5割程度の問題は、
センターレベルの基礎知識で解答可能だと言われています。
その二次・私大の過去問を9月以降の学習で対策していくことになります。
対策のためにも、センターの過去問演習をこの夏休みは重点的に行い、
夏休みの間に、基礎を完璧に固めることが、
第一志望校合格に大きく近づくことが出来ます!
入試の基礎であるセンター過去問を
この夏休み10年分以上解ききる!
を目標に残りの夏休み頑張ってください。
1日1日を大切に。
2019年 8月 8日 【東進1日体験受付中!】現代文の勉強法
こんにちは!担任助手の宮田です!
今日は現代文の勉強法について話していきたいと思います。
みなさん現代文を勉強するってなると困りませんか?
私が受験生になる前は日本人なのに現代文を勉強するってなんだよ~!!!って思っていました。笑
まあでも日本人なのに現代文の問題意外と解けないんですよね…
では、現代文はどのように勉強するのかを私なりの方法で説明したいと思います!
*
現代文は、英語みたいに単語を覚える~とか、文法を覚える~とかではなく、
『言い換えに気付けるか』がポイントになります!
現代文の問題の解答って、本文の一部を違う言葉で表しているだけなんです!
そこに気付けるか気付けないかで現代文の得点は大幅に変わってきます。
このポイントを意識しながら現代文の演習を進めていってください!
何かわからない部分があったらお気軽に質問してください~!
*
ただいま東進1日体験を行っております。
その名の通り志木校で授業を受けたり、自習をしたりと東進生の1日を体験することができます。
この夏からスタートを切りたい、そろそろ勉強を始めないとヤバいと思っている人はぜひお申込みください!
お申込みはお電話にて!☎0120-104-202