ブログ
2018年 5月 15日 先生紹介(物理)
お久しぶりです、担任助手の山田です。
大学二年生になって新しい後輩もできて楽しい日々を送っています。
しかし、大学の講義のレベルが上がりすぎて死にそうです。
そんなことはさておき、タイトル通り先生紹介ということで
私からは苑田先生を紹介させていただきます。
苑田先生は「ハイレベル物理」などの難関大志望向けの講座を担当しています。
苑田先生の講座の凄いところは、
理解してしまえば東大の物理でさえ満点を取ることが可能
というチート級の講座になっております。
山田も受験生時代「ハイレベル物理」を受講していて
東工大本番の物理ではかなりの高得点を獲得し、最大の合格要因となりました。
気になる人、体験したい人はぜひ校舎にいらしてください!
物理だけでなく、他の科目の質問もウェルカムです!
2018年 5月 14日 オススメの先生紹介!
こんにちは!!
東進ハイスクール志木校の大澤です!
今日は私のオススメの先生を紹介したいと思います
私のオススメの先生は英語の今井先生です!
今井先生の授業はとにかくわかりやすい!
1問1問丁寧に解説してくれるのでしっかりと理解を深めることが出来ます
しかもただ授業を淡々と進めるだけでなく、毎回自分のためになる話を面白く話してくれます
私は初めて英語の授業を受けたのが今井先生のC組という授業でした
このC組のテキストは入試問題などで出されやすいところがしっかりとカバーされていて
C組の授業が終わるころには英語が理解できるようになってきていて
いつの間にか英語が好きになっていました。
皆さんにもこの授業の面白さをわかってほしいので是非受けてみてください!!
2018年 5月 13日 大学紹介④
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール志木校担任助手の荒井です!
本日は、私が通っている東京理科大学について紹介していきたいと思います。
東京理科大学は、1881年に設立され、旧名は東京物理学校といいます。
東京物理学校と言われてピンと来た人はいませんか??
そうです。東京物理学校と言えば「坊ちゃん」に出てくる数学教師の出身校です。
このように東京理科大学は昔から理系の教員を多く輩出し、
日本の教育を支えています。
それではみなさん、「東京理科大学」と聞いて何を思い浮かべますか?
私は「入りやすく出にくい」という言葉です。
今は少し変化して「入りにくいし出にくい」となっていると思います。
しかし、その出にくさには理由があります。
それは社会で使える人材を育成するという目的があるからです。
理系教員になりたい人や大学でも熱心に勉強したい人は、
自信を持って東京理科大学をおすすめします!
少しでも興味を持ってくださいましたら
オープンキャンパスに足を運んでいただければと思います!
2018年 5月 11日 大学紹介③ 青山学院大学
こんにちは!
東進ハイスクール志木校の平木です!
本日は、私が通っている青山学院大学の紹介をしていきたいと思います。
青山学院大学には、2つのキャンパスがあります。
東京都渋谷区に位置する青山キャンパスと神奈川県相模原市に位置する相模原キャンパスです。
学部の分かれ方としては、文系学部のほとんどが青山キャンパスで、理系学部が相模原キャンパスとなっています。
青山キャンパスは、渋谷、表参道、原宿などから近く、周りにはいろいろな店があり、講義後や空きコマの間に簡単に出かけることが出来ます。
相模原キャンパスは、敷地が広く、芝生や川、チャペルなどがとてもきれいで、過ごしやすく自慢できるキャンパスになっています。
次に青学生ならわかる青スタについてお話したいと思います。
青スタとは青山スタンダードの略称で、一般教養科目のようなものです。
学部学科問わず共通の知識を身に着けるためのものです。
青スタの中には、キリスト教概論というものがあります。
これは全学生必修の授業なので単位が取れないともちろん卒業できません。
キリ概(キリスト教概論の略)の単位を取得するために重要なのは、礼拝レポートです。
キリ概は礼拝に出席して、その内容をレポートに書いて提出しないといけません。
レポートの提出数が多い方が単位が取れる可能性が高いです。
なので青学に入ったら、礼拝に出席してたくさんレポートを書きましょう。
実際の雰囲気を味わうにはオープンキャンパスに行ってみるのが一番だと思うので、いろんな大学を見て回り興味のある大学をチェックしていきましょう!
2018年 5月 10日 大学紹介② 慶應義塾大学
こんばんは!
東進ハイスクール志木校 担任助手の植松です!
本日は私が通っている慶應義塾大学の紹介をしたいと思います!
慶應って名前は有名ですけれど、意外と場所を知らない人が多いんですよね。
慶應は、日吉、矢上、三田、芝、信濃町、湘南藤沢の
6つの場所に主なキャンパスをそれぞれ持っています。
本日はその中でも、僕が通っている三田キャンパスの紹介をしたいと思います!!
三田キャンパスの特徴は、その立地!!
なんと東京タワーのすぐ近くにあるんです!
慶應義塾大学三田キャンパス 東門
(https://townphoto.net/tokyo2/mita4.htmlより引用)
慶應と東京タワー
(https://townphoto.net/tokyo2/mita4.htmlより引用)
ビジネス街の中にキャンパスがあって、大人な雰囲気漂う素敵なキャンパスです!
またキャンパスの中に2つも国の指定重要文化財を持つことは
塾生にも意外に知られていません。
(慶應では現役の慶應学生を塾生、OB・OGや職員を塾員といいます)
重要文化財の一つである 慶應義塾大学 図書館旧館
(http://www.mikito.biz/archives/49501050.htmlより引用)
また、慶應独特の文化といえば、教授のことを「君付け」で呼ぶこと!!
これは、学校の設立者である福沢諭吉先生を先生と仰ぐ塾生・塾員は、
ともに勉強する仲間だという考えから来ているんです!
学校の掲示物にも「月曜日 二限 ~君 の経済学は休講です」とか書いてあるから
ちょっと斬新ですよね!
他にもまだまだ紹介したいことがたくさんあるんですが、書ききれないです!!
校舎に来て、植松担任助手と直接お話しいただければ、
もっともっと沢山慶應のことをお話しできます!
話に来るだけでも良いので、ぜひ校舎に来てみてください!