ブログ | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 337

東進ハイスクール 志木校 » ブログ » 固定ページ 337

ブログ 

2018年 12月 8日 【冬期特別招待講習3講座締切まであと4日】過去問で点数を伸ばすためにやっていたこと③

こんにちは!

東進ハイスクール志木校担任助手の前小屋です。

本日は私流の過去問でやっていたことです!

 

まず、過去問に限らずのことですが、

私が勉強するときに常に意識しているのが

自分の実力順番です。

例えば英語の単語や文法をしらずに

長文を読むのが難しいように、

自分の実力に合っていないものを勉強するのは

基本的に効率が悪いです。

自分のレベルより少し高め

までを解くようにしています。

また、それをふまえて、

これをやる次にこれをやれば効率が良いだろう

と自分で考えて

勉強の方針を決めることも重要です。

過去問でも同じように、

順番を意識して勉強していました。

 

もう一つ意識していたのは時間帯です。

まだ少し早いかもしれないですが、

本番が近づいてきたら

より試験に近い状態で問題に臨むべきだと思います。

 

2018年 12月 5日 【冬期特別招待講習3講座締切まであと6日】過去問で点数を伸ばすためにやっていたこと①

こんにちは!担任助手の大澤です!

今日は生徒からリクエストのあった

過去問で点数を伸ばす方法についてお話ししたいと思います!!

 

わたしはまず過去問で点数を伸ばすために、

過去問を解きながら自分の苦手なパターンの問題を見つけ出していました

自分のよく間違える傾向にある問題形式だったり、次間違えないためにどうすればよいかなどを

よく分析して次につなげる解き方を意識しながらやっていました。

 

そうすることによって、苦手を少しずつ潰していくことができました

なかなかすぐには結果を出すことはできないとは思いますが

継続して続けていくことが肝になってきます

 

過去問を解くにあたって、このような地道な作業がすごく大切になってきます!

 

人それぞれ方法はあると思うので、みなさんも過去問を解きながら

過去問を効率よく、自分に合った解いていく方法を探し出してみてください!!

 

 

2018年 12月 4日 【冬期特別招待講習3講座締切まであと7日】集中が切れたときにもう一度集中する方法

担任助手の鈴木です。

 

今日は生徒からのリクエストであった、集中が切れたときにもう一度集中する方法について書きたいと思います。

 

私も受験期には、これの解決法をいろいろ調べたりしていましたが、

 

いざ実践してみると、効果に期待しすぎたせいか、なんだ全然効果ないじゃんとなってしまい、結局やっぱり我慢して勉強続けるしかないのかなと思うこともありました。

 

ただその中でもこれは使えるかも!というものをいくつか紹介したいと思います。

 

一つ目は、簡単なことから片づける、です。

 

正直、私的にはこれが一番オススメです。

 

とりあえず自分ができそうだな、と思うことから終わらせるだけでも気持ちがけっこう楽になると思います。

 

それと、思考が停止していたときにはなかった視点から問題をとらえられるようになるかもしれないので試してみてください。

 

二つ目は、自分は集中するんだと言い聞かせてみることです。

 

ばかなことを言ってるなと感じるかもしれませんが、最初頑張れば意外と効く人もいると思います。

 

最初は集中しなければいけない、と単語覚えないといけないなど混ざっていきなり集中モードに入るというのは難しいかもしれませんが、

 

少し我慢して続けてみると意外と使えるかもしれません。

 

ただ一つここで注意しておきたいことが、最初は実際には集中できていないということです。

 

この状態の時に、じっくり時間をかけてしまうと、集中もしていないのに時間も使ってしまうという、悪循環に入ってしまいます。

 

なので、集中力が切れているということを自覚したうえで、とりあえずざっと流してやる、狭い範囲をじっくりではなく、広い範囲を大ざっぱに見てみるという風にしてみると、

 

「理解した気」になりにくいと思います。そうすることでまた復習しなければいけないと考えるようになる、と私は思っています。笑

 

あまり根拠のある論理的なものにはなっていないかもしれませんが、気になる方はぜひ実践してみてください!

2018年 12月 2日 長文読解できるようになりたいなら!

 

2018年 12月 1日 冬(期特別招待講習)が始まるよ!

こんにちは!東進ハイスクール志木校です!

いよいよ12月!そして寒い!そしてインフルエンザ気をつけて!

もうすぐ定期試験の高校生にお知らせがあります!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

皆さんご存知ないかもしれませんが

冬期特別招待講習の無料特典には

自習室の利用も入ってるんですよ!

定期テスト勉強したい人は、ぜひ校舎に足を運んでください!

お待ちしています!

お申し込み受付中!

S