ブログ | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 313

東進ハイスクール 志木校 » ブログ » 固定ページ 313

ブログ 

2019年 7月 28日 長時間の勉強をこなすためには…?

こんにちは。担任助手の岡地です。

夏休みが始まり、長時間連続での勉強が必要になりました。

突然ですが、毎日の睡眠を大切にしていますか?

午前中眠気を引きずってしまう、午後になると集中力が切れるとともに眠くなってしまう…

心当たりがある人が多いと思います。

睡眠不足は思考力、集中力、記憶力の低下を起こします。

さらに睡眠不足は蓄積されます。

勉強のため睡眠時間が限られてくる中、重要になるのは睡眠の質です。

これからお伝えするポイントをこれまでの習慣に照らしてみてください。

10 tips for better sleep

1、長いお昼寝をしない

2、寝室に光源を置かない

3、寝室は静かな環境にする

4、スマホ・PCを寝る前に使わない

5、日中カフェインをとりすぎない

6、満腹または空腹の状態で寝ない

7、寝る前に水分を取りすぎない

8、寝室の室温を16~24℃のうちに維持する

9、寝る前4時間は激しい運動はしない

10、自分の睡眠時刻、起床時刻を守る

当てはまらない点はあったでしょうか?

お昼寝が大好きな私には、1つめが既にダメでした…

午前中のお昼寝は推奨されていますが、午後のお昼寝は夜間の睡眠を妨げるとされています。

どうしてもお昼寝をしたい時は、短時間に収めた方が良いのです。

お昼寝の存在意義よ…)

しかしある条件を守ると、お昼寝で午後の作業の能率や生産性を向上させられるという研究結果もあります。

気になった方はパワーナップと調べてみてください!!

睡眠を味方につけていきましょう!

 

高校1・2年生対象に無料夏期講習を実施しています!

いまなら2講座+高速マスター基礎力養成講座 が無料で受けられます!

申し込み締め切りが7月31日と迫ってきているので、

この夏、少しでも体験をしたい人はお気軽にお申込みください!夏はこれがラストチャンスです!!

東進ハイスクール志木校にてお待ちしております!

☎TEL:0120-104-202

 

 

 

 

2019年 7月 27日 高1・高2から頑張るということ

皆さんこんにちは!

担任助手の小山です。

 

いよいよ夏休みが始まりましたね。

夏は受験の天王山と言われます。

 

高3生は1日15時間を目標に勉強しましょう。

 

高3生が頑張るのは当然ですが、

高1・高2生もこの時期からがんばるということが重要です!

 

受験勉強は早くスタートすればするほど

第一志望の合格率が上がります。

高1・高2の時期は全国の高校生の大学受験への意識が低いです。

高3になるとみんなが勉強を始めるのでそこから頑張っても差が付きません。

みんなが受験勉強を始めていない高1・高2から勉強を始めれば、

ライバル達に差をつけることが出来ます!

 

僕も高2に東進に入学し、

受験勉強を早めにスタートしたので

第1志望の早稲田大学に合格することができました!!

 

高1・高2は部活動等もあり、忙しい時期ですが、

東進は部活動と受験勉強を両立できるシステムがあります。

高1・高2から受験勉強に取り組み、

ライバル達に差をつけましょう!!!

 

 

 

 

 

2019年 7月 26日 今更ながら担任助手紹介

 

こんにちは!

東進はハイスクール志木校 担任助手の植松 洋樹です。

 

本日は、遅ればせながら担任助手紹介(植松編)をしたいと思います!

 

私は、東京の私立本郷高校出身の

現在慶應義塾大学経済学部の四年生です!

高校の部活はバレー部で、現在バレーボールのサークルに所属しています。

高校では体育祭の実行委員などをやっていました。

 

東進ハイスクールでは文系国公立志望の生徒や、早慶志望の生徒を担当しています!

英語、リスニング、文系数学、国語(現古漢)、世界史、地理、理科基礎(物化生)に関しては

具体的な問題の質問にもお答えできると思います!

 

勉強方法や普段の悩みの相談にも乗ります!

校舎で一番やさしいと自負しているので、気軽に話しかけてください!笑

 

また、大学一年生にケンブリッジ大学に留学して「脳神経科学」について学んでいたので、

留学や脳神経科学に興味がある方はお声掛け下さい!

その他共通テスト対策や英検の面接対策なども個別に行っていますので、

必要な方はお声掛け下さい!

 

夏休みという受験で非常に大切な期間を、自分を利用して少しでも有意義に使ってください!

 

 

高校1・2年生対象に無料夏期講習を実施しています!

いまなら2講座+高速マスター基礎力養成講座 が無料で受けられます!

申し込み締め切りが7月31日と迫ってきているので、

この夏、少しでも体験をしたい人はお気軽にお申込みください!夏はこれがラストチャンスです!!

東進ハイスクール志木校にてお待ちしております!

☎TEL:0120-104-202

 

 

2019年 7月 25日 センター本番レベル模試まで残り一カ月です!!

こんにちは!!担任助手の岡地です。

今日はセンター本番レベル模試まで残り一カ月

をお知らせします。

 

8月末の模試では、4月から夏休みまでの勉強の成果が表れます。

受験生の皆さんが高3のスタートをうまく切れたか、

これまでの努力量は十分だったか

すべてが結果に出ます。

 

夏休みを終えるときには基本的な問題の解き方や考え方、一通りの知識を身につけ、

9・10月からは過去問演習を通して応用力を磨きます。

受験を勝ち抜くためには基礎的な学力だけでなく、

その知識や解法を応用し、さらに難しい問題に立ち向かう力が必要です。

 

基礎が身についていない状態で過去問演習をしても、最大の利益は得られません。

夏休み後の勉強を価値あるものに出来るか出来ないかは、8月末までにかかっています。

 

その確認になるのがセンター本番レベル模試です。

これまでは自分の勉強を優先していた人も、

今回はシビアに得点を狙っていきましょう!!!

 

2019年 7月 24日 【夏期無料特別招待講習申し込み受付中!】山田の化学勉強法

こんにちは、担任助手の山田です。

本日は山田のChemistryの勉強法をお伝えしたいと思います。

大学によって難易度は異なりますが、

自分に合ったレベルの講座・参考書を進めてもらえれば

基本的には大丈夫です!

分野別に紹介していきます!

 

~まずはじめに~

講座・参考書でもどちらでもいいので

まずは一通り全分野を終わらせましょう。

 

~理論化学~

ひたすら問題演習をしましょう!

理論化学はどれだけたくさんの問題を演習してきたかが

重要になっていきます。

自分の志望校・現在の学力に適した問題を

ただひたすら演習しまくりましょう!

 

~無機化学~

無機化学はひたすら暗記の世界です。大変ですが頑張りましょう。

まずは反応式を覚えましょう。

反応の種類ごとにまとめて覚えると比較的覚えやすいです。

(ex. 酸化還元反応、弱酸・弱塩基遊離反応、脱水反応)

次は各元素・化合物の性質です。

これも元素ごとにまとめて覚えるといった方法が有効ですが、

一番にオススメするのは資料集を見ながら覚えることです。

カラーの写真が載っているので頭に残りやすいです。

 

~有機化学~

有機化学は理論化学と無機化学を足して2で割ったような存在です。

まずは各有機化合物の性質・生成反応式を覚えましょう。

(ex.脱水反応、置換反応、フェノールの性質)

あとはひたすら問題演習です。

特に構造決定問題はひたすら解きましょう、慣れが必要です。

 

化学の勉強で重要なことは割り切ることです。

山田は化学が最後の最後まで、というか今でも嫌いですが、

理解できないところは丸暗記(化学全体の大体7割ぐらい)

理解するところはしっかりと理解する(化学全体の大体3割ぐらい)

と割り切ってしまえば、簡単に点数が来ます。

苦手科目こそ自分にあった勉強スタイルで克服していきましょう!

 

高校1・2年生対象に無料夏期講習を実施しています!

いまなら2講座+高速マスター基礎力養成講座 が無料で受けられます!

申し込み締め切りが7月31日と迫ってきているので、

この夏、少しでも体験をしたい人はお気軽にお申込みください!夏はこれがラストチャンスです!!

東進ハイスクール志木校にてお待ちしております!

☎TEL:0120-104-202