ブログ 2024年12月の記事一覧
2024年 12月 15日 本日は受験生最後の共通テスト本番レベル模試!
皆さんこんにちは!
本日は受験生にとっては本番前最後の、
最終12月共通テスト本番レベル模試が実施されましたね。
受験生の皆さん、12月の共通テスト本番レベル模試、
本当にお疲れさまでした!
この模試は、共通テスト本番を見据えた最後の大きな模試であり、
今の自分の実力を確かめる重要な機会だったと思います。
模試が終わり、自己採点や結果を見て、
喜んだ人も、悔しい気持ちになった人もいるかもしれません。
でも、模試の結果は「現時点での通過点」であり、決して最終結果ではありません。
むしろ、これからの1か月でどれだけ課題を克服し、
勉強を積み重ねるかが、本番の得点を大きく左右します。
模試の結果が良かった人も悪かった人も、
そこから何を学ぶかが本番での成功の鍵です。
結果だけに振り回されず、次につながる行動を大切にしてください!
最後に、模試はあくまで本番のための「練習」です。
本番で最高の力を発揮するために、今できることを一つずつ積み重ねていきましょう。
最後まで自分を信じて、頑張ってくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~
冬期招待講習!!
この冬で一気に学力を伸ばそう!!!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2024年 12月 14日 一秒一秒大切に
こんにちは、志木校担任助手の高橋です。
本日のブログでは
「時間の大切さ」
についてお話ししようと思います。
皆さんは今受験本番に向けて努力を重ねていると思います。
ただ、一分一秒無駄にしていないかということを考えてみましょう。
何気なく無駄にしてしまった一分一秒で詰められる知識があるということ。
そして、その知識で合否が分かれるかもしれないということ。
それを常に意識しながら時間を大切にして勉強に励みましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~
冬期招待講習!!
この冬で一気に学力を伸ばそう!!!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2024年 12月 13日 短期間で点数を上げるために
こんにちは!寺田です!
本日は短期間で点数を上げる方法についてお話ししていきたい思います。
短期間で点数を上げる方法はスキマ時間を有効活用することです!!
どんな些細な時間でも勉強に使うのが大切です!!
ぜひ参考にしてみてください!!
~~~~~~~~~~~~~~~~
冬期招待講習!!
この冬で一気に学力を伸ばそう!!!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2024年 12月 11日 過去問の復習
こんにちは!志木校担任助手の中川です。
今回は過去問の復習について話します!
みなさんは現在第一志望の過去問、併願校の過去問をやっていると思います。
過去問を解いた後復習は必須です。
なぜ、過去問の復習は重要なのか??
なぜかというと、自分の志望大学の傾向をつかめるからです。
受験するうえで、志望大学の傾向をつかむことは非常に重要なことです。
だからこそ、過去問の復習は大事です。
しっかり合格に向けて最後まで頑張りましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~
冬期招待講習!!
この冬で一気に学力を伸ばそう!!!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2024年 12月 10日 共通テストに向けて
こんにちは!
東進ハイスクール志木校担任助手の寒河江です!
本日は共通テストに向けてというテーマについて話します!!
共通テスト
これはほとんどの受験生が受けるテストになります。
そして多くの受験生の最初の入試、
入試開始の鐘になります!
そんな共通テストで失敗してしまったら
その先にある本命の入試で引きずってしまい
合ってはならない結果になってしまいます。
そのためにも国立志望の人は12月あたりから、
私立志望の人はクリスマス辺りから
共通テストの対策をしましょう!!
国立の人は当たり前に対策をすると思いますが
私立の人も入試の緊張感、
これから先のメンタル的にも
必ず対策を行いましょう!!
共通テスト専用の参考書を使う、
各予備校の模試を使う、
過去問の2周目をやる
など対策は沢山あるので
自分に合った対策方法を見つけて対策をしましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~
冬期招待講習!!
この冬で一気に学力を伸ばそう!!!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓