ブログ
2025年 3月 12日 一年を振り返って
皆さんこんにちは担任助手の水上です。
今日は3月12日、受験生は国立の後期試験真っ只中、低学年は春休みに入ったころかと思います。
4月に新学年になってからもう1年が経過します。
担任助手になり、合格報告会をやっていたのがつい最近に感じますが、もう校舎に合格報告会の練習をしに来ている生徒がおり、1年があっという間でした。
1年前に思い描いていた自分の姿になれていますか?
私は全くなれていません。大学生になって得た自由な時間も全く有効活用できず、後期は6単位も落としてしまいました。
来年度はこうならないために単位を一つも落とさないとここに宣言します。
~~~~~~~~~~~~~~~~
東進の受講を無料で体験できるチャンス!!
お申し込みはクリック!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2025年 3月 11日 本日は公開授業
皆さんこんにちは担任助手の水上です。
今日は公開授業です
普段は映像でしか見られない東進の授業を生で受けることができる貴重なイベントです。
なんとこのイベントは1年に1.2回しか実施されません!
今回の講師は栗原先生です。古文の読み解き方を伝授してくださいます。
古文が苦手な人はここで克服してしまいましょう!
是非参加してみてください!!
~~~~~~~~~~~~~~~~
東進の受講を無料で体験できるチャンス!!
お申し込みはクリック!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2025年 3月 10日 一年を振り返って
こんにちは!担任助手1年の寺田です!
本日は今年度1年を振り返ったお話しをしようと思います!
私は去年の3月に担任助手になり、不安や緊張でいっぱいでした。
4月ごろ、本格的に担当の子を持つことになり、そこから責任の重さで押しつぶされそうなときもありました。
しかし、模試で良い結果が出た時や、過去問で点数が取れるようになった時など
担当の子が笑顔で報告してくれたことが自分のことにように嬉しかったのを覚えています。
そういった瞬間に、東進の担任助手は他では味わえない経験ができる素敵な仕事だと思いました。
そして今年に入り、共テや入試本番が近づき、自分のときよりも緊張した記憶があります。
入試本番になり担当の子たちを送り出し、自分自身は待つことしかできなかったのを
とてももどかしく思いました。
そして合否が次々に発表され、嬉しい報告、悔しい報告など沢山受けました。
この1年を振り返ると、数えきれないほど後悔もありました。
それでも、それと同じくらい幸せな経験も沢山させてもらいました。
この1年を良い悪いなどで言い表すことはできないし、担当の子の人生を背負っているため簡単には言い表せません。
ただ、新鮮な1年だったと思います。
来年度は自分の今年の後悔を少なくできるような年にしようと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~
東進の受講を無料で体験できるチャンス!!
お申し込みはクリック!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2025年 3月 8日 一年を振り返って
こんにちは!
担任助手の小幡です!
今日は、今年一年を振り返ったブログをかきます!
今年は大学生になり
専門的な分野の勉強
をする機会が増えました。
医学部なので
身体の構造であったり、身体の中で行われていることだったりを
沢山学びました。
いろんな病気も学び
少しは医療者に近づけた気がします!
これからも医師に近づけるよう、努力していきたいです!
~~~~~~~~~~~~~~~~
東進の受講を無料で体験できるチャンス!!
お申し込みはクリック!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2025年 3月 7日 私が担任助手になった理由
こんにちは!
担任助手の小幡です!
今日は、私が担任助手になった理由をお話ししたいと思います!
担任助手になった主な理由は
自分の経験を後輩に伝えたい
合格させたい!
と思ったからです。
自分の直近の経験をこんなにも生かせる仕事は他にないです!
担任助手に少しでも興味がある方は
ぜひ!担任助手になってみましょう!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~
東進の受講を無料で体験できるチャンス!!
お申し込みはクリック!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓