ブログ
2019年 7月 15日 一石二鳥!!質問するときのコツ!
こんにちは!
東進ハイスクール志木校の植松です!
本日は皆さんに「質問するときはわからないところを明確にしよう」ということを伝えたいです!
東進では僕たち担任助手が実際に受験を経験しているため、生徒目線でわからないところを教える事が可能です。
テスト期間などに利用してくれている生徒の方も多いでしょう。
ここは本当に東進のいいところ、担任助手のいいところです!!
ですが、最近ちょっと気になる事が…
それは、質問のときに「どこが分からないのか分からない」
「解答を1から10まで説明して欲しい」といって質問に来てくれる生徒が居ることです。
質問に来てくれるのは悪い事ではないのですが、その前に解説を読み、
「自分はどの部分が分からないのか」
「何行目の説明が分からないのか」
「どの発想が浮かばなかったのか」
を自分なりに分析してきてほしいです!!
そうすることで僕らもスムーズに指導が出来ますし、
自分が分からない部分の傾向もつかめて一石二鳥です!!
以上のことを踏まえて夏休みも頑張りましょう!!
2019年 7月 14日 【夏期特別招待講習3講座無料!】夏休みの勉強の仕方
こんにちは!担任助手の宮田です!
期末テストも終わり、もうすでに夏休みの人、もうすぐで夏休みの人が多いと思います。
夏休みって、めちゃくちゃ自由な時間が増えますよね。
特に高3は部活などを引退していれば、学校で授業がないため自由に使える時間が多いと思います。
そこで、夏休みの勉強の仕方については注意をしてほしいのです!!
自由に使える時間が多いと、何から勉強すればいいのか、あとでやればいいや~などグダってしまいます。
このようにならないためには、「計画を立てる」ことを大切にしてほしいです。
計画を立てれば、その日にやることを困らず実行出来る上に、
計画を立てる時点で、夏休み終わったあとにどのようになっていたいのか逆算して予定を立てることが出来ます。
夏休みで確実に成長するには、必ず「計画を立てる」ことをして下さい!!!
そして、計画を実行することが不安な高1・高2はぜひ東進へお越しください!!!
今なら3講座無料夏期講習が受けられますので、ぜひこの機会にご利用下さい(*^_^*)
志木校の担任助手がみなさんの成長をサポートさせていただきます!
2019年 7月 13日 夏期特別招待講習!三講座締切!
皆さんこんにちは!
東進ハイスクール志木校の植松です!
昨日7月12日、東進ハイスクールでは
夏期特別無料招待講習の4講座締切を迎えてしまいました。
定期テストで失敗し、夏休みに勉強をしようと考えていた皆さん!
申し込もうと思って、忘れていた皆さん!
朗報です!
東進ハイスクールでは、4講座締切後も特別招待講習を
受け付けています!
7月19日までは、三講座の招待講習が完全無料で受講できます!
(金額にするとおよそ57,000円相当)
夏休みに勉強の習慣をつけたいあなた!
まだスタートを切るには遅くありません!
この夏!!!あなたの受験勉強を、そしてあなたの人生を
一緒に変えてみませんか?
2019年 7月 12日 勉強の効率化が出来る!!受験勉強のコツ!
こんにちは!
東進ハイスクール志木校の植松です!
本日は、受験勉強のコツをお話ししたいと思います!
自分はこの方法を使って数学を一か月で50点近く伸ばしたので、
効果がある人も居ると思います!
そのコツとはズバリ… 「抽象化」です!
これだけだと何のことか分からないと思うので、詳しくご紹介します!
抽象化とは、簡単に言うと自分が間違える問題をパターン化し、
その対処法をパターンごとに用意するという事です。
具体的にお話しします。
I had my hair cut.という英文の解釈を間違えたとします。
このとき、「haveにはこんな用法もあったなぁ…」と復習するだけではなく、
「S V O Cとなる文が自分は苦手なのだな。他にどんなSVOCの例があっただろうか?
今までにSVOCの解釈で間違えたことはなかっただろうか?」と復習するやり方です。
数学で考えます。
「x,yが4つの不等式x≧0,y≧0,7x+3y-21≦0,2x+3y-12≦0を満たすとき,3x+2yの最大値,最小値をそれぞれ求めよ。」という問題があったとします。
(問題はhttps://web.math-aquarium.jp/から引用)
この問題では、3x+2y=kとおいて式変形していくのが一般的ですが、
この発想が出なかったとしましょう。
そのとき、
「kとおけば良かったのかぁ…」と漠然と復習するのではなく、
「複数の式で定義される領域(点、線)を考える時、最大値最小値をkとおいて解く」という
抽象化が出来ていれば、他の問題にも対処できるはずです。
上記のような方法を使って少しでも効率よく受験を進めましょう!
2019年 7月 11日 【明日は公開授業です!!】
こんにちは!担任助手の岡地です。
明日はいよいよ西きょうじ先生の公開授業が志木校で開催されます!!
高1・高2生対象で、講義内容は英文法です。
是非この機会を逃さず、公開授業に参加してモチベーションをアップさせましょう!
7月12日(金)19:30~21:30、東進ハイスクール志木校にて行われます。
参加無料の定員制になります。開始直前まで参加を受け付けています!
お時間のある方はお電話下さい!!
東進ハイスクール志木校 【0120-104-202】