ブログ
2020年 1月 16日 センターまでにしておきたいこと~ver増田~
こんにちは、志木校担任助手の増田です。
センター試験まで今日で残り2日となりました。
皆さん、緊張していますか?
多くの人が緊張していると思いますが、
試験前日は明日どうしようとか、何点取ろうとか余計なことを考えずに、早く寝ることが一番です。
さて今日は、センター試験まで残り2日ということで、
自分からアドバイスをさせていただきたいと思います。
1・残りの時間を死ぬ気で最大限使い切れ
残りの時間を考えるとあと1日くらいしかありません。
というのも、明日は先ほど述べたとおり早く寝るべきだからです。
一日を短く感じるかどうかは人それぞれですが、僕は長いと思います。
一日走り続けろとか、一日テレビ見てろって言われたら、まだこんなに時間あるん?ってなりません?
それと同じで、勉強も一日あったらものすごい量できます。
人によってやるものはちがうと思いますが、優先順位は絶対につけてください。
完璧な人はいないはずなので、全部やんなきゃとか思ってると焦りが生じて、効率が悪くなります。
集中の効率化を図りましょう!!!
2・暗記科目をやりすぎるな
これはえっ、何で!ってなる人もいるかもしれませんが、理由は単純です。
人の頭は、思っているほど優秀ではありません。
つまり、短期記憶には限界があります。前日にいろんなことを覚えようと思ってインプットしすぎると
試験当日に頭がパンクして、あっ、これどっちだっけとなって、
せっかくわかってた問題を落としてしまうこともあります。
もちろん全くやらないというのも不安になるので、ノート、参考書を見返すくらいがベストです。
じゃあ短期記憶を発揮させるにはいつがベストかというと、本番の休み時間です。
センター試験の本番は休み時間が多いです。
ここを有効活用できるかで結果が変わると言っても過言じゃありません。
長くなりましたが、センター試験前の過ごし方に正解はありません。
あくまで参考程度に考えていただければ、幸いです。
2020年 1月 15日 センターまでにしておきたいこと~ver山田~
こんにちは、山田です。
今日は山田からセンターまでにしておきたいことを
お話しさせていただきます!
私がオススメするのは
「本番休み時間の学習計画」
です。
18日、19日の試験時間割はちゃんと把握してますか?
(把握してなかったら反省してすぐ確認すること)
本番は模試とは異なり、
休み時間がかなり長めに設定されています。
この長い長い休み時間こそ、
試験前に残された唯一の点数をたたき上げるチャンスです。
休み時間に友達と試験の結果について話し合う暇なんてありません、
第一そこで話したところで終わった科目の点数は変わりません。
勉強しましょう、それ以外の選択肢はないはずです。
ではどういった勉強をやるか、ということを今のうちに
しっかり考えておいてね、ということが山田の伝えたいことです。
意外と考えている人が毎年少ないので、、、
ちなみに、国公立志望の人は裏科目(センターでしか使わない理社科目)の
暗記事項を徹底的に見直すことをおススメします。
直前にやったことが試験本番に出る可能性は意外と高いですよ!
*
高1・2生のみなさん、
センター試験と同じ日にセンター試験同日模試、
共通テスト対応模試があるのはご存じでしょうか?
無料で受験できるので、自分の今の実力をはかり今後の学習指針を計画するチャンスです!
ぜひこの機会にお申込みください(^O^)
↓お申込みは下のバナーをクリック!↓
2020年 1月 14日 センターまでにしておきたいこと~ver河合~
こんにちは!河合です。
このテーマはセンター試験前日まで続きますよー
私は
昨年度の追試を解く
ことをオススメします。
今年度に限った話ではなく
以前も問題形式が変わった際に
その一年前の問題から
変わる伏線が張られていることが
度々ありました。
インターネットで検索すれば
追試の問題も出てくるので解いちゃいましょう!
市販の青パック等を解くよりも
僕は追試を解く方をオススメします。
*
高1・2生のみなさん、
センター試験と同じ日にセンター試験同日模試、
共通テスト対応模試があるのはご存じでしょうか?
無料で受験できるので、自分の今の実力をはかり今後の学習指針を計画するチャンスです!
ぜひこの機会にお申込みください(^O^)
↓お申込みは下のバナーをクリック!↓
2020年 1月 13日 センターまでにしておきたいこと~ver宮田~
こんにちは!担任助手の宮田です(*^_^*)
来る1月18日・19日はいよいよセンター試験本番となりますね!
昨日の小山先生に続いて、私もセンター試験本番までにしておきたいことを話していきたいと思います!
***
◇◆センター試験本番までにしておきたいこと◆◇
①見直しする練習をしておく
見直しの練習、したことありますか?
模試や本番だったら必ずやるのに、練習したことないという人もいると思いますが、
見直しで気づくこともあったりするので、して損はありません!
練習のうちから見直しの時間を入れることで本番でも実践できるので、
ぜひ見直しする時間も入れて練習してみてください。
②鉛筆で練習をする
センター試験本番はシャープペンシルで受験することが出来ません。
鉛筆で試験を受ける練習をしておくといいと思います!
ちなみに私は鉛筆で練習してみたら鉛筆で解くのはとてもやりづらかったので
マークするときは鉛筆、問題用紙に書き込むのはシャープペンと分けて解きました。笑
(めんどくさかったですが、やりやすいのを優先しました)
③生活リズムを一定にする
出来るのであれば、本番と同様の生活リズムで過ごしてください!
朝起きる時間、夜寝る時間、ごはんを食べる時間など…
本番同様の生活リズムを作ることで、緊張せずに臨める環境を作れます。
***
試験を受けるときこれまでの努力はもちろん必要ですが、
それを発揮するための環境づくりを自分ですることもとても大切になります。
自分の力を最大限発揮できるように、出来ることはしていきましょう(^^)
受験生のみなさんを応援しています!!
*
そして高1・2生のみなさん
センター試験と同じ日にセンター試験同日模試、
共通テスト対応模試があるのはご存じでしょうか?
無料で受験できるので、自分の今の実力をはかり今後の学習指針を計画するチャンスです!
ぜひこの機会にお申込みください(^O^)
↓お申込みは下のバナーをクリック!↓
2020年 1月 12日 センターまでにしておきたいこと~ver小山~
みなさんこんにちは。
担任助手の小山です。
いよいよセンター試験一週間前となりました。
体調管理を徹底しましょう。
今日はセンター直前ということで
センター試験までにしておきたいこと
をお話しします。
僕は私立文系型で
受験科目は英語、国語(現古漢)、日本史でした。
英語筆記と日本史はセンターの対策はいらない
と判断し、私大の問題を解いていました。
国語はセンターの4日前くらいから
今までやってきた過去問を
1日に5年分くらい解きました。
1度解いた問題なので
答えがあっているかだけではなく
回答の根拠を説明できるようにしました。
英語リスニングについては1週間前くらい
からリスニング対策の参考書をやり始めました。
問題の形式を見て、どこを重点的に聴けばよいのか
を確認していきました。
私立文系の人はセンター利用入試の重要度に応じて
センター対策の比率を決めましょう。
残り1週間できることをやりましょう。
*
高1・2生のみなさん、
センター試験と同じ日にセンター試験同日模試、
共通テスト対応模試があるのはご存じでしょうか?
無料で受験できるので、自分の今の実力をはかり今後の学習指針を計画するチャンスです!
ぜひこの機会にお申込みください(^O^)
↓お申込みは下のバナーをクリック!↓