ブログ
2020年 4月 10日 高3のこの時期にやっていた勉強
こんにちは。担任助手の渡邊です。
私は高3のこの時期は基礎を完璧にすることを意識して勉強をしていました。
ここで言う「基礎」というのはただ単に簡単な問題が解けることではありません。しっかりと内容を理解して問題を解けるようにすることです。
例えば数学では定理の内容を覚えるのではなく、その定理の成立条件やその定理の証明も理解するようにしましょう。そのようにすることで、実際に問題を解くときにその定理を適切に使えるようになります。
基礎固めをなるべく早めに終わらせ、GWまでには実際の入試で差をつけられてはならない、つまり落としてはならない問題を解けるようにするのが理想です。そのためにも今はたくさん問題を解き、その教科への理解を深めていきましょう!
今は外出等も出来ないので基礎固めをする絶好のチャンスです。頑張りましょう!
2020年 4月 8日 高3のこの時期にやっていた勉強
こんにちは!担任助手の木村です。
私からは、高3の春には始めておきたい基礎固めについてお話ししたいと思います。
私は高3のこの時期、特に何かに力を入れて勉強していたというわけではありませんが、毎日のようにあった学校の小テストを利用して基礎を固めていました。
正直面倒くさいし手抜こうかな…と思ったりもしましたが、落ちたら再テストだから…という葛藤と闘いながら、なんとかほとんどのテストに1発合格したことでこの時期に基礎を定着させることができました。
しかし、私の友達の中には基礎固めのチャンスであるこの小テストを怠り、夏休みに基礎知識が入っておらず受験直前まで苦労していた人が複数いました。
受験生の基礎固めは夏から始めると他にもたくさんやることがあり大変です!しかも今年はコロナの影響で夏休みが短くなり、例年と比べて時間がありません!
そのため、この時期からGWまでには基礎を固め、6月にはしっかりと過去問に取り組めるようにしましょう!!
2020年 4月 7日 音読のすゝめ
皆さんこんにちは!東進ハイスクール志木校です。
みなさん!「音読」という学習方法はご存知ですか?
音読とは、読んで字のごとく
声に出して読むことです(⇔黙読)
では、どのように音読が効果的であるのか、とりわけ英語に関して説明させていただきます!
①英語の語順を理解できる
いわずもがな、日本語と英語の語順は違います。
日本語で「私はサッカーをする。」であれば、
私は⇒主格 サッカーを⇒目的格 する⇒動詞
といった順番になりますが、
英語は`I play soccer.`
I⇒主語 play⇒動詞 soccer⇒目的語
といった順番になります。(意味が分からない人は文法をもう一度勉強しましょう!)
といったように、英語には英語のルールがあります。
そういったルールに、
日本語を介在させないで
英語を英語のままで理解するための訓練が
音読です。
②速読が出来る
東進の模試や、大学の過去問で、
「制限時間内に英語の長文を解ききることが出来ない…。」
という方もいると思います。
そういう方は、一度読んで文章を理解することが出来ないため和訳して理解しようとしたり、
何度も読み直してしまうため、時間内に解き終わることが出来ないのです。
ですが、音読で英語を英語のままで理解し、その処理スピードを向上すれば
時間内に長文の問題が解き終わるでしょう!
音読は英語だけではなく、さまざまな科目にも転用が可能です!
まずは、なぜ音読をするのかを意識して試行錯誤を繰り返してみましょう!
2020年 4月 6日 新規担任助手紹介⑧
こんにちは!新しく担任助手になりました。井上虎太朗です。
高校は、川越東高等学校で、4月から埼玉大学工学部に進学します。
僕は受験を通じて、ただ勉強するだけでなく自分がどう勉強していくか、目指す大学がどのような問題を好むのかを入念に調べることが重要だと学びました。
そういった勉強面以外の部分で自分と一緒に支えてくれたのが担任助手の方々で、そのおかげで勉強の時間が確保できて受験を楽にすすむことができました!
今度は自分が担任助手の立場に立って、その面において支えて生徒達が第一志望に受かってほしいです!!
一緒にがんばりましょう!よろしくおねがいします!
2020年 4月 5日 健康に気を付けて受講を進めよう!!
こんにちは!
東進ハイスクール志木校担任助手の前小屋です!
みなさん体調管理は出来ていますか?
コロナにかからないためにも体の免疫力を高める行動をしましょう。
受験生などは切羽詰まって睡眠を削るというような話を毎年聞きますが、
今年は特に自分の免疫力を低下させないように十分な睡眠をとって下さい。
勉強よりもまずは体の健康に気をつけましょう!!
コロナにかかってしまったら元も子もないです!
また、コロナの影響もあり家で勉強する方も多いと思います。
東進生のみなさん、受講は進んでいますか?
校舎に来れていない人などは家での勉強になると思います。
自分がどんなふうに勉強を進めていけばいいか
不安がある人は是非お気軽に電話してください!!
コロナに負けずに勉強をしていきましょう!!