ブログ
2020年 7月 2日 夏休み前にやっておくべきこと
こんにちは!担任助手の木村 です!
とうとう7月になりましたね^^;
私はもう7月!?と思うほど、時の流れが非常に早く感じます。
皆さんはどうですか??
さて、本日は夏休み前にやっておくべきことについてお話ししていきたいと思います。
今年の夏休みはコロナの影響で短くなっている学校が多いと思います。
だからこそ、夏休みの前の時間の使い方が非常に重要です。
具体的に何をすればいいのか…
一例を挙げるならば、暗記の徹底です。
私は、英単語帳はTARGET1900を使っていたのですが、ターゲットであれば、この時期、part1,part2の1500単語は完璧にしているのが理想です。
皆さんの英単語帳の基本重要単語は完璧に暗記していますか?
また、漢文であれば、基本句形は完璧ですか??
古文であれば、助動詞の活用は完璧ですか???
このような基本事項を夏休み入る前に完璧にして下さい!!
今年は8月末までに二次私大過去問修了目標です。
夏休み前に暗記は徹底して、夏休みに入って演習に時間を使えるようにしましょう!!
2020年 7月 1日 高校1年生から東進にいてよかったこと!
こんばんは!担任助手の髙橋です!
7月になりましたね!
梅雨特有のジメジメした天気が続いていますが、
元気に頑張っていきましょう!
さて、本日は高校1年生から東進にいてよかったことについて
話していきたいと思います。
よかったと感じることはいくつかありますが、
特に高速基礎マスターは本当に有用だと感じています。
私は学校の勉強についていけず、
高校1年生の9月に入塾しました。
入塾前は何から勉強をしていけばよいのかわからず、
路頭に迷っていました。
しかし、東進に入塾してからは自分に足りないのは基礎だということを
当時の担任助手の先生に指摘していただき、
基礎を重点的に学べる高速基礎マスターを何度もやりました。
基礎をおさえることで学校の勉強も順調にはかどるようになりました。
新型コロナウイルスの影響で授業が例年通りに進んでいない学校も多くあります。
このタイミングで基礎を先取りし、
周りの友達と1歩差をつけましょう!
2020年 6月 30日 受験で大切なこと!
こんにちは!!担任助手の水野です!(^^)/
ついに今日で6月が終わります、、、
2020年がもう半分終わってしまったということにびっくりですね(-_-;)
皆さんは充実した半年間を過ごせましたか??
下半期はもっと「普通」は日々になるといいなと願う今日この頃ですね(;_;)
さて、今日は私が受験において大切だと思うことを話したいと思います。
私が受験を通して最も大切だったと感じたことは、
目標にできる人の存在です。
皆さんにはそのような存在の人はいますか??
私にとってそれは東進で出会った友達でした。
少しモチベーションが上がらない日でも、眠い日でも、
成績が伸び悩んで苦しいときでも、
その人たちが頑張っている姿を見れば自分も頑張ろうと思えました。
また、やはり受験は、精神的に辛くなることがたくさんあります。
そんなときに励ましてくれる、
応援してくれる友達の存在は思ったより大きいものです。
確かに受験勉強は一人でするものですが、
一緒に頑張れる人がいるともっと頑張れます。
皆さんにもぜひそのような存在を見つけてほしいと思います。
学校や塾の友達、憧れの大学に行っている先生など、
本当に誰でもいいです。
自分の目標に出来る人を、ぜひ見つけてみてください!!
2020年 6月 29日 高2でしていた勉強
こんにちは!担任助手の渡邊です。
あっという間に6月も終わり、もうすぐ7月ですね。
学校によってはちょうど定期テストの時期でしょうか?
学校の授業やテスト、そして東進の講座を
フル活用しながら勉強していきましょう!
今日は私が高校2年生の時にしていた勉強についてお話しします。
私は高校2年生の時、まだ東進に通っていなかったので、
とにかく学校の授業を真剣に聞き、
予習と復習をしっかりしていました。
私が通っていた高校ではほとんどの科目の履修が
高校2年生で終わるようになっており、
高校3年生では演習を中心に取り組むという形だったので、
高校3年生になったら、入試問題を意識した演習に集中できるように
授業で習ったことはその場で覚えてしまおう
という意識で授業を受けていました。
また、英単語を毎週何個覚えると決めて
単語帳を使い勉強していました。
高3になったら英単語に使える時間は
少なくなるので、高2のうちに覚えてしまいましょう。
数学や理科は学校のテスト勉強の際に
テスト範囲の問題集を3周解くようにしていました。
これはどの学年にも共通して言うことができますが、
学校の授業や東進の講座を受ける際は
「その場で全てを修得する」
という気持ちで集中し、
分からないところや怪しいところを
授業が終わってすぐに解決する
ということを意識しましょう!
2020年 6月 27日 早期スタートが合格の鍵!【夏期特別招待講習申込受付中】
みなさんこんにちは!担任助手の安本です。
はやいものでもう6月の下旬となり、
本格的な夏が始まろうとしています!
今年は夏休みに思うように勉強時間が取れない人も多いと思います。
限りある時間を有効に使っていきましょう!
本題ですが、高校1,2年生に向けたメッセージです。
「受験勉強は思いたったその日に始めよう」
大学に進学を志す人は、高校に進学してから
一瞬でも「勉強やらなきゃあ」と思った人もいるはずですが、
「まだいっか」と先延ばしにしている人がほとんどなのではないでしょうか。
本日はそのような方に
受験勉強を早くスタートさせることのメリットを3つお伝えします!
メリットその①~長い時間をかけて準備に取り組むことが出来る~
当たり前な話ですが、受験勉強は早くから取り組んだ人が勝つ可能性が高いです。
(必ず合格するわけではないですが)
偏差値の高い大学に合格=頭が良いというわけではなく
偏差値の高い大学に合格=質の高い準備×大量の勉強時間を続けてきた人です!
メリットその②~効率的な勉強を身に付けることが出来る~
効率的な勉強とはいったいなんでしょうか?
答えは、「短い時間で成績を伸ばすことが出来る勉強」です。
これができれば長い時間勉強する必要はないわけですが、
この質の高い効率的な勉強を出来ている人は本当に少ないです。
高校3年生になって、勉強のノウハウを学んでいるようではやや遅いです。
自分がどんな勉強をすれば成績を伸ばすことが出来るかは、
出来るだけ早く身に付けましょう!!!
メリットその③~より上を目指すことが出来る~
難関とされている大学に合格するためには
それなりの時間が必要です。
逆に言えば、
早めにスタートを切り模試等で結果を出し続ければ、
自分の目指すさらに上の大学を目指すことも可能です!
色々言いましたが、大事なことは
「受験勉強は思いたったら始めよう」です!
早期にスタートを切り、圧倒的な学力を手に入れましょう!