ブログ | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 243

東進ハイスクール 志木校 » ブログ » 固定ページ 243

ブログ 

2020年 10月 24日 明日はいよいよ全国統一高校生テストです!

みなさんこんにちは。担任助手の大川です!

そろそろ季節の変わり目になり、寒いときが増えてきましたね。

体調の崩すことないように、普段から規則正しい生活を心がけましょう。

 

そしてなんと、明日10月25日は全国統一高校生テストになります。

夏休みの頑張りの成果が点数として表れる模試になると思います。

1点にこだわることを大事にしていきましょう!

 

今日は、そんな全国統一高校生テストで気を付けてほしい点3つをご紹介します。

 

①前日・当日の朝・直前に英語のリスニングを聞いておく。

模試でいきなり英語を聞いても耳が慣れずについていけない可能性があります。

共通テストでは1回読みの問題も多いので、一回の聞き逃しが命取りです。

そのため前日・当日の朝・直前に英語を聞くことによってしっかり英語を耳にならしておきましょう。

 

②お昼ご飯は腹7分目

学校で、おなか一杯ご飯を食べると午後の授業が眠い…なんてことありませんか?

消化にエネルギーを使ってしまって、眠くなってしまうんですね。

しかし、受験本番に眠くなってしまって本領を発揮できなかった…なんて笑えません!

腹7分目(もしくはそれ以下)までにお昼ご飯はおさえて、午後の科目にも全力で挑みましょう。

 

③模試後もしっかり勉強を!

模試が終わったから今日の勉強は軽めに…

模試で疲れてるから早めに寝る…

それ、入試本番にも言えますか?

受験シーズンには、3日連続で入試を受けるなんてザラです。

模試が終わってからの行動が大事!すぐ復習をして、できなかったところをその日のうちにうめる!という気持ちでがんばりましょう。

 

2020年 10月 23日 勉強以外のケアについて

こんにちは!東進ハイスクール志木校です!

最近は、テスト期間も終わり再び受験勉強に集中できるようになった生徒が増えましたね!

2日後に迫った全国統一高校生テストに向けて、共通テストの対策に励んでいる生徒も多く見受けられます。

さて、突然ですが皆さんは受験に対する勉強以外のケアは出来ていますか?

睡眠時間の確保だったり、集中力の上昇など、、、

今回はそのような勉強以外のケアについてアドバイスしたいと思います!

 

①睡眠時間の確保

これはみなさんも分かっていると思いますが、睡眠不足は受験において最大の敵です。東進にせっかく来校しても、寝て一日が終わってしまった、、、なんて経験、皆さんはないでしょうか?

早起きをするためには、ペースを作ることが大切です。自分が生活している中で時間をしっかりと区切り、何がなんでもこの時間には寝ると、ルール付けをしてみましょう!

とはいえ、早起きがどうしても出来ない人や、生活リズムが整わない人がいると思います。早起きするに越したことはないですが、早起きにあまりこだわり過ぎないことも大切です。睡眠時間を犠牲にしてまで朝から勉強するくらいなら、しっかり睡眠時間を確保した上で短い時間でがっつり集中して行った方が良いです!

みなさんも自分がどのくらい睡眠出来て

いるか今一度確認してみましょう!

 

②集中力の上昇について

①で紹介した睡眠時間の確保も集中力の上昇に直結しますが、ここでは簡単に出来る集中力上昇の仕方を紹介したいと思います。

皆さんは、普段体のどこを最も使って勉強しているでしょうか?

質問する必要も無いと思いますが、脳ですね!

そこで脳に栄養を与えればよく脳がまわり、集中力上昇出来るわけです!

集中力上昇アイテム、、、それはズバリ、ラムネです!

もう知ってる人も、頭の上に疑問が浮かんだひともいると思いますが、ラムネを、食べることによって脳に直接栄養を与えることができます!

脳に必要な栄養は糖ですが、その中でもブドウ糖が最も消費するものです。ラムネは90%そのブドウ糖を含んでいるので、食べた分だけ脳が元気になり、まわってくれて、集中力上昇に繋がります!

ぜひ、1度食べて、勉強してみてください!

ここから、受験はラストスパートになっていき勉強以外の要素も増えてくると思います。体調に気をつけて頑張りましょう!

 

 

 

 

2020年 10月 18日 模試の持ち物を用意しよう!

こんにちは。担任助手の渡邊です。

さて、来週はいよいよ

全国統一高校生テストですね!

 

受験生の皆さんは東進で共通テスト形式の

模試を受けられるのはあと2回ですね。

そろそろ本番を意識して

模試を受けるようにしましょう。

 

そこで本日のブログのテーマは

模試の持ち物についてです。

 

まず、受験票は絶対に

忘れないようにしましょう。

受験票を持っていないと

最悪試験も受けられない…

なんてこともあり得ます。

 

次に皆さん筆箱に鉛筆

入っていますか?

共通テストでは鉛筆で

解答をしなくてはなりません。

シャープペンシルの持ち込みも

可能ではありますが、

あくまでもメモ用として、です。

今から鉛筆で解答する癖をつけましょう。

 

そして、腕時計はなるべく2つ

持っていきましょう。

消しゴムは2つ以上持っていく人も

多いですが、腕時計は1つしかない

という人は多いのではないでしょうか?

2つ持っていけば

1つが止まってしまった時も安心ですね。

 

また、受験会場によっては上履きが

必要な場合もあるので

事前に確認しておきましょう。

 

他には、休み時間勉強するものや、

休み時間に食べられるような間食、

体温調節が可能な上着…等々

自身が万全の態勢でテストに

臨むことが出来るように

しっかりと持ち物の準備をしましょう!

 

では皆さんの模試での健闘を

祈っています!!

 

 

2020年 10月 17日 グループミーティングってなに、、??

こんにちは!東進ハイスクール志木校の林です!

2日連続の更新です!(笑)

今日は雨が降っていて、校舎に来るのがおっくうに感じてしまう人も多かったのではないでしょうか?

そんな中でも勉強をしに、校舎に来た皆さんは、とても偉いです、、、( ;∀;)

自分の体験からすると、雨だから行くのめんどくさいな~

となって家でやろうと決めた日に、

十分な量の勉強ができたことは1度もなかったので、

何の理由があろうととりあえず東進の校舎に来ることをお勧めします!(笑)

東進志木校ではいつでも明るく優しいスタッフがお待ちしていますよ(^-^)

前置きが長くなってしまいましたが、今回は「グループミーティングってなに??」ということについて

お話していきたいと思います!☺

東進に入学すると、基本的には全員グループミーティングというものを実施します。

大体、学年・男女・文系/理系・高校・志望校などでグループ分けされます!

同じ中学の友達がいる場合に同じグループになることもあります!

 

では、グループミーティングの目的ってなに?それ、いる?

と思う人もいると思いますが、

グループミーティングは必要です!

受験生であれば、同じ志望校を目指している人や似たような進路を目指している人と

毎日切磋琢磨しながら勉強し、週に1度のグループミーティングで

近況報告をしたり、塾でも緊張感のある勉強をすることができます。

大変だけど一人じゃない、ということをグループミーティングで実感できます。

 

 

低学年も受験生と同じように週に1度グループミーティングを実施します。

低学年のグループミーティングは見ているとすごく楽しそうな雰囲気が感じられます(^-^)

学校には早めに受験勉強を始めている人は少ない、、という子たちも

東進には意識が高い生徒たちが多いので、みんなすぐに打ち解けて仲良くやっています(^-^)

 

一緒に勉強をする友達がいるだけで、やる気が切れてしまった時でも

友達に会えるし、くらいの気持ちで校舎に来て、そのついでに勉強するか!

となり、毎日登校を頑張っている高1生・高2生もいます!

 

今回は東進が行っているグループミーティングについての説明で、

友達を作って、勉強のモチベーションにしよう!という話をしましたが、

志木校では、担任助手と生徒の仲もすごく良く、アットホームな雰囲気なので

過去には、○○先生に会いたい!!という一心で毎日勉強しに来ていた生徒もいました!(笑)

 

勉強のモチベーションは何でもいいです!

東進ではグループミーティングをうまく活用して、

勉強を頑張っていってほしいと考えています☺

 

全国統一テスト(10月25日)まであと9日になりました!

緊張感をもって頑張っていきましょう!

 

 

2020年 10月 16日 もうすぐ模試がありますね、、!

こんにちは!志木校担任助手の林です!

もう少しで第2回全国統一高校生テストですね!

受験生の皆さんは、これまでしてきた受験勉強の成果をそろそろ結果に出したい!

という気持ちでドキドキしているのではないかと思います。

 

 

低学年の皆さんも、何気なく普段している勉強がどのくらい自分の力になっているのかを知るには、

今回のような完全無料の模試はぴったりの機会ですよね!

 

高1生・高2生はまだ志木校の申し込みが可能なので、

すでに申し込んでいる人はぜひお友達を連れてきてください!

 

受験前に事前説明会があったりもするので、

お友達がいたほうが来やすかったりします(^-^)

 

 

模試前日は、自分が苦手な教科を埋めたり、

暗記科目を埋めたりと、様々ですが、

試験当日は本番を意識して受験できているでしょうか??

 

 

東進の模試は、共通テスト本番と同じ形式になっているので、

より本番を意識できる模試になっています。

 

本番さながら…といっても、今までと何を変えたらいいんだろう?と思う方もいると思います。

 

意識して変える部分は人それぞれあると思いますが、共通して言えることは

当たり前かもしれませんがまず、

①試験が早く終わっても寝ない。

 

これは受験生、受験学年以外でも共通して言えることです。

実際に私も試験が早く終わってボーっとしているうちに寝てしまい、大失敗をしたことがあります。

高校の定期テストのときに、試験中に寝ていたら

いきなりびくっとなるあの現象が盛大に起きてしまい、

机に置いてあったテスト用紙はもちろん、

予備のシャーペンと消しゴムまですべて2個前の席までぶっ飛ばしてしまい、

すっごく恥をかきました。(;・∀・)

 

これは自分が恥ずかしいだけではなく、

周りにも迷惑をかけてしまうことになってしまったので身をもって

大いに反省いたしましたので、皆さんもお気を付けください、、!

迷惑をかけないという理由だけでなく、その時間に見直しをすれば

点数が10点上がるかもしれないという、大きな可能性も見えてきます!

終わったから寝よう、はもったいないです!

 

他には

②休み時間を有効活用する

 

ということです。

皆さんは普段試験と試験のあいだのスキマ時間は何に使っていますか?

 

友達と受験に来た人はおしゃべりをしたり、

間食を取ったり、仮眠を取ったり、

と自由に過ごしているのをよく目にしますが、

皆さんにとって、その過ごし方は有効的でしょうか???

 

おすすめの過ごし方としては、暗記科目を詰め込むことです!

自分は英語の前にレベル高めで、知っておくと得!みたいな英単語を詰め込んでいました。

自分の場合、単語帳の後ろにまとめて載っていました!

一回直前にやると2つは出る、くらいでわりと高頻度で出ていたのでおすすめです。

 

少し長くなりましたが、模試は自分の実力を知るいい機会です!

良い結果が出せるよう、当日まで全力を尽くしましょう!