ブログ | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 239

東進ハイスクール 志木校 » ブログ » 固定ページ 239

ブログ 

2020年 9月 24日 大学生って楽しい!

こんにちは!

志木校担任助手の林 椰子です。

最近いきなり秋らしくなって、冷える日が続いていますが、体調を崩していないでしょうか?

東進に来ている生徒たちも、冬服を来ている人が増えてきた気がして、季節の変わり目を感じます、、!

私は秋服が大好きなので、早く服を買いに行きたいです!!(^^)

今回は、大学生は楽しい!!ということを、今年大学生になった身としてお話したいと思います。

 

今年はコロナウイルスが広まってしまった影響で、大学はほとんどオンライン化してしまいました、、。

そのため、自分は未だ1度しか(学生証の受け取り)渋谷キャンパスに行けていません、、。

ですが、大学生は楽しい、、受験を乗り越えて良かった、、と思えることが多くあります。

なにがそんなに楽しいのか!と言われると、大学生はなにより自由だということです。

大学側から、これをやれ、あれをやれ、などと指示されることはほとんどないし、自分が勉強したい授業を自分で取って勉強することが出来ます。(そのかわり、しっかり勉強しなかった科目は容赦なく単位をもらえないこともありますが…^^;)

また、今はコロナウイルスで活動を自粛しているところも多いですが、サークル活動もあります。

サークルでは、自分のやりたいことを楽しめるだけではなく、他学部の先輩やサークルによっては他大学の人とかかわりを持てる機会になります。

中学生、高校生の時と違って、自分で選択して、自分の責任で出来ることが多くなります。

受験はすごく大変で、辞めたくなる時もあると思いますが、それを乗り越えた先の生活はとっても素敵なものであることを思い出して、頑張りましょう!!

 

2020年 9月 21日 【模試の復習について】

皆さんこんにちは!東進ハイスクール志木校です!

昨日、高校三年生向けの模試が実施されました!

どの学年でも模試を受けたら必ず復習をすると思いますが、

なぜ復習をしなければならないのでしょうか?

 

 

究極的には

「自分の得意・苦手分野を把握し、学習の方向性を定めるため」です

 

模試は普段とは異なる環境で問題を解くことに意味があるのであり、

解いている問題そのものは普段解いている過去問や問題集とは変わらないものです。

 

模試を変に特別視するのではなく、普段解いている問題集、過去問を活用して

勉強法、復習法、勉強の方向性を定期的に見直し、刷新できる受験生になりましょう!

 

 

2020年 9月 19日 明日は記述模試です!

こんにちは!

東進ハイスクール志木校担任助手の前小屋です!

 

明日は東進ハイスクールの記述模試があります!

志望校別に分かれている模試になっており、

一つは全国有名国公私大模試

もう一つが早慶上理・難関国公立大模試です。

模試の前日ってすごく緊張しますよね、、、

私は模試の前日って何をすればいいか分からなかったりもしました。

では何をすればいいのでしょうか?

まず、勉強としてですが

基本的には復習をメインにしましょう!

新しいことを始めるよりも復習をして過ごす方が良かったりします。

大学受験という膨大な範囲で新しいことをやってもそれが出る確率は低いと思います。

それだったら今までやってきたことを復習したり

やった中でも苦手な範囲の復習をした方がいいと思います。

特に前回の模試を解き直すは効果的です!

傾向をつかむことや時間配分のような戦略立てをしておくと

問題にも慣れて高い点数が取れるかもしれません。

また、緊張してしまって夜更かしをして勉強してしまう方もいるかもしれませんが、

前日はしっかり寝ましょう。

寝不足は思っている以上に体に影響しますし、

模試のような長時間戦う前には体力を蓄えなければ戦えません。

模試を本番同様に考えて本番前であればどのような行動をするか考えてみましょう。

 

皆さん明日は頑張ってください!!

 

 

 

 

 

2020年 9月 16日 受験生になる意識を持とう!

こんにちは、志木校担任助手・髙橋 知里です。

 

今回は「受験生になる意識を持とう!」というタイトルです。

夏休みが明け、授業も本格的に始まった頃かと思いますが、

さっそく「受験」について考え、行動を起こすタイミングになっています。

 

一般に「受験ゼロ期」は

11月ごろ(例年なら修学旅行が終わったころ)を指します。

学校の集会などでアナウンスが行われ、

その時期からゾロゾロと塾や予備校を探しはじめる生徒が多いです。

そのため、彼らに先んじて受験勉強を開始させることが

受験を制する上でひとつの大きな戦略になります。

 

ゆえに、すでに入塾している皆さんは

9月末までに

受講完了と

高速基礎マスター・文法750までの完全修得を

目指しましょう!!

 

基礎を固め、周囲より先に

次のステップに進みましょう!!

2020年 9月 15日 誘惑に負けないために!

こんにちは!担任助手の木村です。

 

最近はエアコンをつけなくても過ごせるくらい涼しくなってきましたね(^^)

ただ残暑もばかにできないので体調管理をしっかりしましょう!!

 

 

 

さて今回は誘惑に負けないために!というテーマで話していきますが、皆さんの勉強中の誘惑は何でしょうか?

 

 

 

 

私は受験生の頃、スマートフォンという誘惑とたたかっていました、、、

 

 

皆さんの中にもこの誘惑とたたかっている人は多いのではないかと思います。

 

 

そこでこの誘惑に負けないためのおすすめの方法をすこし紹介します!!

 

 

①スマートフォンの電源を切る

 

私は一度電源を切るとまたつけることが面倒だと感じてしまうタイプでした笑

 

そのため、電源を切ることでスマートフォンに触れる時間がなくなって非常に勉強に集中できました

 

 

②スマートフォンを遠く離れた場所におく

 

先ほども述べた通り、私はわりと面倒くさがりのタイプなので、

わざわざ遠く離れた場所まで取りに行くことも億劫でした。

 

そのため、あえて遠くに置くことで誘惑に勝っていました!

 

 

③スマートフォンを誰かに預ける

 

この方法は私はやっていませんでしたが、どうしても誘惑に負けてもうどうしようもないという人は是非やってみるといいと思います!!

 

家族だけでなく校舎でも担任助手に声をかけてくれればお預かりするので、誘惑に負けてしまう人は是非やってみてください!