ブログ
2025年 3月 20日 私が担任助手になった理由
こんにちは!
担任助手の寒河江です!
今回は私が担任助手になった理由について話をさせて頂きます!
私は最初担任助手をやる気はありませんでした。
しかしよく考えた時に担任助手をやろうと考えました。
それは1つ目に恩返しです。
私が合格できたのは担任助手の方々のおかげだったからです。
私も教わったことを還元しようと考えました。
2つ目に経験です。
担任助手の仕事は幅広く、
飲食店などでは経験できないことが多くありました。
例えば保護者との三者面談、電話対応、
さらに合格するために一人一人違った勉強指導を考えるなどいろいろあったからです。
これらの理由から私は担任助手をやろうと考えました。
皆さんの中にも担任助手になりたい方がいたら歓迎します!
どしどし応募してください!
~~~~~~~~~~~~~~~~
東進の受講を無料で体験できるチャンス!!
お申し込みはクリック!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2025年 3月 19日 1年を振り返って
こんにちは!
担任助手の寒河江です!
受験シーズンも落ち着いてきたため、
今回は1年間を振り返って話をしたいと思います!
皆さんはどのような1年間を過ごしましたか?
私は1年間受験生を見てきて、
みんな大変な一年間を過ごしたのではないかなと感じました。
今年は多くの人が笑顔のイメージでしたが、
受験が近づくにつれ顔が険しくなってきて、
受験の厳しさをまじまじと感じた人が多かったのではないかなと感じました。
前半は笑顔の人が多かったと言っても、
笑顔と裏腹に1年間ありえないくらい勉強している子たちが多かったです。
来年受験生の人も笑顔がなくなってしまうくらい
大変な一年間を過ごすと思うととても心が痛いですが
そんな人たちに寄り添えたらなと考えています!
今年受験生の人たちはおつかれさまでした!!
今年受験生の人たちは一緒に頑張りましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~
東進の受講を無料で体験できるチャンス!!
お申し込みはクリック!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2025年 3月 18日 目標を定めて勉強しよう!
こんにちは!担任助手1年の大竹です!
みなさん目標を定めて勉強していますか?
目標を定めることは受験勉強において非常に重要なことです!
その理由は主に二つあると考えています!
一つ目はモチベーションの維持です!
目標がなければ何のために勉強しているかが不明瞭で
つまずいたときやうまくいかなくなったときに挫折しやすくなります
二つ目の理由は逆算しやすくなるということです
目標が明確であれば
そこからやらなきゃいけないことを割り出して
順序良く勉強を進めていくことが可能です!
なのでみなさん目標を決めて
そこに標準を合わせて勉強をしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~
東進の受講を無料で体験できるチャンス!!
お申し込みはクリック!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2025年 3月 14日 一年を振り返って
こんにちは!担任助手1年の大竹です!
そろそろ学年が変わる時期になってきました!
今日は担任助手になった1年間を振り返りたいと思います
担任助手になった当初は本当にわからないことだらけでした
バイトをした経験もなかったので
完全に0からのスタートでした
でも先輩方がいつでも優しく丁寧に教えてくださり
不安はかき消されました!
すこしずつ仕事も覚えていき
今では楽しく仕事ができるようになっていきました
まだまだ未熟でうまくいかないこともたくさんですが
これからも全力で頑張っていきます
~~~~~~~~~~~~~~~~
東進の受講を無料で体験できるチャンス!!
お申し込みはクリック!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2025年 3月 13日 一年を振り返って
こんにちは!志木校担任助手の中川です!
本日は一年間の振り返りをしようかなと思います。
私はちょうど一年前に担任助手として勤め始め、
やはり受験生のときとは
違うことをいろいろ経験しました。
受験生に合格をつかんでもらうために
どんなことをすればいいのか考えたり、
志望校を考えるときも自分の志望校を決める時、
もしくはそれ以上に真剣に考えたりもしました。
忙しかったなと思うことはありましたが
やりがいを感じることができたし、
いい経験になったので一年間やり切ってよかったなと思いました。
皆さんも一年間おつかれさまでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~
東進の受講を無料で体験できるチャンス!!
お申し込みはクリック!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓