ブログ
2022年 11月 22日 私立文系の受験校の例
こんにちは!
志木校担任助手の長谷川です。
本日は
私立文系の受験校
というテーマで書いていこうと思います!
私が実際に受けた学校は
共通テスト利用
昭和女子・法政・立教
一般入試
昭和女子大学グローバルビジネス学部会計ファイナンス学科
学習院大学経済学部経営学科
明治大学法(全学部)・情報コミュニケーション・政治経済・経営学部
早稲田大学法・教育・社会科学部
です!
出願校を決めるうえで注意したところは
・3日連続は作らない
・第一志望の前日はあける
です。
入試は精神的にも体力的にも
とても疲れます。
第一志望合格に向けて
受験校もしっかり考えていきましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~
無料で東進ハイスクールを体験できる
冬期招待講習のお申し込みはこちらから!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2022年 11月 21日 私立文系の受験校の例
こんにちは!志木校担任助手の木村です。
今回は、私の受けた大学と、どのように考えてその志望校にしたかをお話ししたいと思います。
私の受けた大学は、
一般入試:早稲田政経・早稲田社学・明治政経(個別、全学部)・成蹊経済(E方式)・立教経済
共通テスト利用:明治政経・中央経済・成蹊経済
科目はすべて国語・数学・英語の3つで受けました。
私の場合、入試科目が少し特殊で、社会系科目を受けなかったので、経済系の学部に統一して選びました。
個人的には入試の選択肢が狭まるようには感じませんでしたが、どうしても目標の大学に行きたいという方は、社会系科目を選んだ方が多くの学部を受けることができるのでお勧めです!
国数英での受験を考えている方は、ぜひ参考にしてください!
~~~~~~~~~~~~~~~
無料で東進ハイスクールを体験できる
冬期招待講習のお申し込みはこちらから!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2022年 11月 20日 国立文系の受験校の例
こんにちは!!担任助手の星野です!!
今回は
国立文系の受験校の例
をお話しします
共通テスト利用は
早稲田大学社会科学部
早稲田大学人間科学部
明治大学政治経済学部
立教大学経済学部
中央大学経済学部
に出願しました
共通テストは900点満点中748点で
早稲田大学社会科学部のみ不合格でした
一般入試は
一橋大学社会学部
慶應大学経済学部
慶應大学商学部
立教大学経済学部
を受験しました
こちらは全勝でした!!
私の場合は一般入試が比較的少ない方ですが
第一志望校である一橋大学の対策をしっかり
やりたかったので
このような形で本番を迎えました
国立文系受験生の参考になったらうれしいです^^
~~~~~~~~~~~~~~~
無料で東進ハイスクールを体験できる
冬期招待講習のお申し込みはこちらから!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2022年 11月 19日 私立文系の受験校の例
こんにちは!志木校担任助手の久米です。
今回は僕が実際に受験した大学について話していこうと思います。
私立文系の方は参考にしてみてください。
まず一般入試で受験して大学は
早稲田、明治、中央、法政、学習院、東洋、日本大学です。
そして共テ利用では中央、法政、東洋、日本大学を受験しました。
工夫したことは試験日が3連続にならないようにしたことです。
3連続だと心身ともに疲れ果ててしまいますし、
試験前日に勉強できる時間も少なくなってしまいます。
特に第1志望校の前日に試験日は入れないほうがいいと思います。
第1志望校に合格するためには受験日程を考慮することも大切です。
事前準備を完璧にして、第1志望校合格できるように頑張りましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~
無料で東進ハイスクールを体験できる
冬期招待講習のお申し込みはこちらから!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2022年 11月 17日 私立理系の受験校の例
こんにちは!
担任助手の寒河江です!
今回は私立理系のの受験校の例を紹介しようと思います!
私の受験生時代の受験校は・・・
東京理科大学
明治大学
法政大学
芝浦工業大学
工学院大学
の5校を受けました。
共通テスト利用では
法政大学
工学院大学
日本大学
の三つを受けました。
なぜこれらを選んだかというと
第一志望は東京理科大学で
そこから少しずつレベルが分れている大学をチョイスしていきました。
私自身日東駒専レベルよりは上に行きたいと考えていたので
共通テスト利用で日本大学をとり
一般で工学院を滑り止めとして受けました。
やはりどうしても行きたい場合を除いて、
同レベルを多く受けるよりも
多くの幅で受けたほうが安全に受験することができると思うので
そうしたほうがいいと思います。
あくまで一例なので自分の最高の選び方を見つけましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~
無料で東進ハイスクールを体験できる
冬期招待講習のお申し込みはこちらから!
↓↓↓
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓