ブログ
2020年 12月 6日 去年のこの時期、こんな勉強をしていました
こんにちは(^^)/東進ハイスクール志木校の水野です!!
12月に入り、だいぶ寒くなってきましたね(-_-;)
さて今日は、
私が受験期の12月にどんな勉強をしていたか
話したいと思います。
国公立志望の方は特にだと思いますが、
12月後半、1月に入ると
共通テストの対策が忙しくなりますね。
そして、共通テストが終わると、
国公立志望の人も私立志望の人も
それぞれ第一志望対策に追われる時期になります。
となると、
併願校、すべり止めで受ける大学の対策をする時間が
しっかりとれるのは
12月前半の今しかないのです。
そう考えて、私はこの時期、
センター試験や第一志望校の対策と並行させつつ、
第二志望以下、すべり止めの大学の対策をしていました。
そして、当たり前ですが併願校には、
第一志望のように
たくさん時間をかけることが出来ません。
1~3年分程度しか過去問を解けない中で、
その学校の問題の傾向や対策を練る必要があります。
私は、過去問を解き終えたら
必ず各学校の問題の特徴や
解いた時の感想を紙にまとめ、
後で見返したときや入試本番の日、
すぐ思い出せるようにしていました。
それが、行きたくない、すべり止めの学校の過去問を
必要以上に解かなくていいように、
自分なりに考えたやり方でした(笑)
入試本番も着々と近づき
色々なことに追われるこの時期だと思いますが、
限られた時間を有効に、
効率的な勉強を心がけてみてください。