ブログ
2021年 4月 8日 私がこの時期にしていた勉強
皆さんこんにちは!1年担任助手の結城渚です。
今回は私がこの時期にやっていた勉強についてです。
例として、私がルーティーンとしてやっていた勉強についてお話しします!
①解法習得
私が数学の土台になると思っているのが、典型問題の解法暗記です!数学は問題と解法のパターンをセットで覚えることで、応用問題でもその組み合わせで解けるようになります。
数学が苦手な方は、解けなかったときに、問題の設定と解き方の流れを理解した上で人に説明できるようにしてみてください!
②音読
個人的にこの②音読がダントツで大事だと思っています!!!!!
私はこの時期に1日1長文読んでいましたが、それに加えて音読も欠かさずにやっていました。1長文につき1日5回音読するのがおすすめです。時間としては、多くて2時間ほどかけていたと思います。
③暗記系
最後に暗記モノです。私の場合は英単語や古文単語でした。私はこれらが大嫌いだったので(笑)、長時間&長期的にやりたくありませんでした。なので、1日30分とにかく集中して頭に詰め込み、早期完成を目指していました!
以上が結城の春のルーティーンです。
私の場合数学と英語が重要だったので、この2科目にかける時間を計算し余った時間をほかの科目に割り当てる、といった感じです。
これは一例にすぎませんが、皆さんも自分の重要な受験科目や長期的な計画と折り合いをつけて、いくつかルーティーンを作ってみてください!