【国公立志望向け】国公立志望の出願について | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 志木校 » ブログ » 【国公立志望向け】国公立志望の出願について

ブログ

2018年 10月 2日 【国公立志望向け】国公立志望の出願について

こんにちは、担任助手の山田です。

夏期休暇中、遅寝遅起を徹底していたおかげで一限が非常に辛いです。

あ、今週末は東工大の学園祭である

「工大祭」

が実施されます。

興味のある人はぜひいらしてください、有名な声優さんとお笑い芸人さんが来るらしいです(山田はいませんが)。

さて、本日は国公立志望の出願についてお話ししようと思います。

とりあえず、受験生時代の山田の出願について見てみましょう。

 

【山田の受験校】

センター試験(センター利用入試は一校も出願せず)

東京理科大学 情報工学部

慶應義塾大学 学問2

早稲田大学 期間理工学部

東京工業大学 第5類

 

以下の三つのことを想定しながら出願校を決定しましょう!

 

①センター利用入試出願

国公立志望はセンターの点数が必然的に高くなります。

つまり、他の志望校の生徒より合格確率が高いです。

二次私大の受験校を減らしておきたい生徒はセンター利用入試を有効活用しましょう。

ただ、合格しやすいとは言えど、比較的高得点を取らなければなりません。

山田はセンターが苦手、二次私大にはそれなりに自信があったなどの理由でセンター利用入試を出願しませんでした。たくさん出願すればするほどお金もかかりますからね。

 

②二次私大出願

センター利用入試では受験不可能な大学(慶應、上智など)を中心に出願しましょう。

ただし、たくさん出願してもあまり意味がないので

センター利用入試成功 → 挑戦校を中心に出願

センター利用入試失敗 → 挑戦校だけでなく、滑り止め校も出願

といったように、臨機応変に対応できるようにしておきましょう。

 

③国公立出願

国公立の出願はセンター試験の点数との相談です。

点数が低いと最悪、第一志望校を下げるといった対応も必要になるかもしれません。

ボーダーライン点数をしっかりと調べたうえで、二次私大と同じように

臨機応変に対応できるようにしましょう。

 

 

以上ながながと述べてきましたが、大切なのは

どんなことがあっても臨機応変

に対応することです。

 

 

想定外はすべて想定内になりうる、それが受験です。

山田もまさか私大が壊滅するとは思っていませんでした。

それでも、どうにか耐えてやりとげました。

 

皆さんの受験生活がよりよいものになるよう、

心から願っています。

 

 

*********

ただ今志木校では、自習室開放WEEKを実施しています!

10月1日~10月19日の間実施していますので、

定期テスト勉強になかなか集中できないな、勉強する場所がないなという人はぜひご利用ください!

(21:45まで利用可能です!!)

↓お申し込みはこちら↓

0120-104-202

********

10月28日(日)は全国統一高校生テスト!

無料でセンター試験レベルの模試が受けられます!!!

しかも成績帳票が中5日で返ってくるので、記憶の新しいうちに復習が可能です。

内容も充実した帳票となっているうえに、申し込みいただければ無料で解説授業も受けられます!

このチャンスを逃すわけにはいかない!!

ぜひみなさんお早目にお申込みください!

①お電話にてお申込み:0120-102-202

②WEBでお申込み:https://www.toitsutest-koukou.com/

③校舎にて直接お申込み

********